鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

2011年03月15日
XML
カテゴリ: いろいろ
毎日続く地震の悲惨なニュースに
すっかり気持ちが沈みこんでしまった

自分は
なにもできなくて悔しい


鴨川周辺は津波警報がでて
非難した人も多かったそうだが
大きな被害はでなかった


ガソリン不足で
ガソリンスタンドが休業になったり


鴨川はマイカー通勤者ばかりだから大変だ


スーパーは売切・入荷未定の商品が多く
からっぽの棚が目立つ

水・カップ麺・乾電池・その他いろいろと
まとめ買いしてる人がいっぱいで
スーパーは大混雑

不要不急な買い物は
避けようゼ


いまのところまだ鴨川では
計画停電は実施されていない



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 00時11分15秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しずまれ大地(03/15)  
被災された方々が一刻も元の生活に戻るためには、被災していない日本人がしっかり仕事をして日本経済を復興させることではないかと思っています。
(2011年03月16日 01時10分34秒)

鴨川も  
ぢぢ さん
結構大変なことになっているんだね。

歩ける人は歩いて行こうぜ!って。。。田舎はそんな風に切り替えられる人1割も居ないしね。。。


水なんぞ、買うよりも水道水をポリ容器とかに溜めておいたほうが全然いいと思うんだけど。。。
非常時に味なんか関係ないよね。
それに、鴨川の水美味しいと思うけどなぁ。。。 (2011年03月17日 23時47分35秒)

Re:しずまれ大地(03/15)  
鴨川は無事でしたか、よかった!
ウチの社長夫人の実家が飯岡町にあって、
津波で全壊したと報告が入ってきていたので。。。。

今回の震災、自転車で旅したことのある場所ばかり・・・
報道で集落名を聞くと、場所と風景はすぐに頭に浮かびますが
テレビに映る画像は頭に浮かぶものとは似ても似つかないものばかり。

今回は自転車の旅で撮った集落の画像をブログにアップしたら
そこに住んでいたという方からの書き込みもありました。
読んだら、この日本もまだまだ負けやしない!
そう思えるようになりました。



(2011年03月18日 20時15分20秒)

MoMo太郎009さんへ  
いな穂  さん
そうですね
いま目の前にある自分の仕事をしっかり頑張ります(^_^)/ (2011年03月19日 00時26分32秒)

ぢぢ君へ  
いな穂  さん
すぐに房総沖地震が誘発されるのでは…と
恐れてる人が多いからかも。

鴨川の水おいしいかな…?わかんないや
でも都会の水よりは多少うまいかもね  (2011年03月19日 00時42分16秒)

ちゃりメラマンさんへ  
いな穂  さん
旭市はたいへんな被害がでてしまいましたね

今回は鴨川周辺は無事でしたが
海沿いなので津波には気をつけなくてはなりません

ちゃりメラマンさんの思い出の地が
姿を変えてしまったのは非常に残念ですが
少しでも元の風景が取り戻せるといいですね  (2011年03月19日 00時50分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: