鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

2011年03月31日
XML
テーマ: 鉄道(25343)
カテゴリ: 鉄道
キハ30 パー線色&国鉄色


久留里線は 計画停電のため 一部運休
となっていたのは何故?

大原や安房鴨川駅の貼り紙には
久留里線は 地震の影響が残っているため 一部運休
とかかれてた

木更津・袖ヶ浦・君津市で
大きな被害がでたなんて話は聞かないし
ご近所の内房・外房線、小湊鉄道、いすみ鉄道は
計画停電がない日は ほぼ通常どおりに走ってる
(特急・臨時列車を除く)

昼間ほとんど運休 してたの?
不思議だ

まさかドサクサに紛れて毎年恒例のストライキ?
なわけないよね
日本がこんな大変なときに。

でも4月1日は通常どおり運転するようだ
地元の方、パー線ファンの皆さん、よかったネ



東北も早く鉄道再開するといいが…
23駅と約22キロ分の線路が流されるなど
700ヶ所以上の被害があるそうだ



にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月01日 00時32分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんで久留里線は運休してたの?(03/31)  
そんなこともあるんですね。
地震の後の人手不足で線路の点検が終わってなかったのな?
それとも、電車の点検が停電でできなかったのかも。
(2011年04月01日 00時46分18秒)

MoMo太郎009さんへ  
いな穂  さん
久留里線は地震の翌日には
運転再開してたんですけどね…

気動車だから燃料不足もあるのかな?
乗りに行きたかったのに残念です(^へ^;)  (2011年04月01日 22時33分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: