黒の部 


当たり前。PT組むにもままならぬ。そうこうしてるうちにリフレ実装。
そうなると買えない。当時40万だったしねー;;
んでサポの黒を上げ始めた訳です。赤より60になるのは遅かったけど
スピード的にはかなり速かったような。。なので一緒にミッソンやってた
仲間とは赤ではなく黒でやってましたねー、闇王も黒。
60できっちりやめた訳ですが、最近裏とかいろいろで高レベルでは黒が必須
みたいな感じなのと、PTやってて一番何も考えなくて
ただ精霊撃ってればいいっぽく見えてダメ命みたいなwww
アタッカージョブ。
んじゃ前衛やれよっ!!!自分www
そろそろ75目指してつっぱしろうかしらwww


お手伝いで経験済み。その時は倒したもののアイテムをパスしてない人がいて
肝心の黒さんに手に入らず、二回挑戦。しかもデーモンにからまれるわ、
レベル低いわ、場所わからんわでかなり痛い事になった。。。
変色クリスタルは人に連れていってもらってとっととゲト。
その経験をいかして?今回は50ぐらいの3人で挑戦。ラクでした。。が
回復してる時にデーモンに襲われまくってやっぱりテレポ逃げする羽目に
とほほ。しかし。。エレって前後ろわかんないっすね。。
あとすごーーくキレイだと思う。カオスエレ。。


まず、水エレ?倒して種の入った袋だけど。。これは粘菌取りPTで乗り込んだ
時、勢いで倒したら出た~ので黒だったので貰ったw。
そーーーしーーーてーーー
昔、組んだ黒さん=狩場はズヴァ地下でヤカマシ部屋のカギをゲトした時=が
ソロでも出来ると豪語したため、舐めきっていた私。だってねー赤がマジで
ラクだったからさー(ある意味白もラクね)そのぐらいと思いきや~
ズヴァの内郭ってとこがどこだかわからん。。迷った。3時間ぐらい悩んだ。
いやー一人じゃいきつけんよ。。マジで!!ってか闇王やれるのかしら;;
で、仕切り直して内郭へ。ここまで行けば楽勝~。。。場所知ってればね。。
でもゴブに殺られそうになるのでやっぱりPTで行くのが良いですな。
しかし。。アイテム名の「敵を見つけるくん1号」ってのは。。。
クロウラーの体液よりひどい。。←もこんなもの一分たりとも持っときたく
ないと思ったけどね。。


ここで人形の名前が一段とヒドイ物になったのは秘密。。
まず、大きな声でいいたい事は黒のAFは中身はしょぼいが、
場所にいきつくまでがかなり困難。しかもウィン出身者しか
出来ないような仕様なのはやめてほしい。。いやマジで。
で、通常ソロでエレ沸かすまでやっておくらしいんだけど
トライマライに行けないTT 「水呼びのトビラ」クエ受けた
けどそっちからでは遠すぎるというか行けるのか?って感じ。
で、いいツアーに巡り合えて偶然水路に入るPTにくっついて
入れて水路辿りつく。
モンスターとはもうギリギリTT
でも古代とかガ系とかガンガン撃てて楽しかったっす。。それだけ。
報酬が匂う中古の帽子ってのが気に入らないw。


コッファー編

要塞
要塞は~私にとっては鬼門なの~
それが変わった気配がしたのはフレがリーダーやったPTに参加した時~。
メンバーを見て古墳から要塞で骨(カギ目当て)になったんだけど~
カギも出るわ、コッファーも出るわでウハウハだったの;;
で、それを念頭に入れて、カギ取りPT参加。
まず一匹目は出ず。でもコッファー沸き。次のでドロップ。主催者さんに譲って
(絶対二個出ると思ったしw。コッファーもね)
で、終了ギリギリに出て譲ったもんだから意地でもコッファー探す!!みたいに
なって見つけてもらいました。良かった。
闇の炎もすぐツアーがあってモンク70さんのおかげで(主催者)無事ゲト。
あの要塞でカギを取ろうと思ってから小手クエ終了まで何と2時間半で全て
終わりました。びつくり。

古墳。
ツアー1回目は全く出ず失敗。
前みたいに朝7時までやるべきですかね。。。。
2回目で出た一個目をゲト。
そのあと結構、いい加減にコッファーを探しに行ってたので見つからず。
パピ取り手伝いで赤で行った時に見つけるとかあったけど、
ある昼下がり、サチコメにコッファーと書いていたらすれ違ったタルさんに
情報を頂き、ついでにボムまでやっつけてもらってTT 無事ラクラクげと!!
いやーカギに比べるとコッファー簡単。

ダボイ。
カギ取りシャウトってなかなかないのでシャウトに速攻参加。赤で。
スキル上げと合同だったのですが、スキル帯が微妙にずれていて主催者が
30分で趣旨が違うと言って抜けた不思議なアラ。。
どうやらシフの参加禁止とか言って自分はシフ。1人で盗みまくろうという魂胆
だったご様子。で、敵が強かったため私の片手&短剣スキルも上がる上がるw。
一体何しに来たのか?で、カギも希望者分でたものの1人以外はみな別ジョブでの
参加なため、とっととジュノへ帰った。
AF3も終わった今、あとはここのコッファー探しのみ。すごく楽らしいけど
ダボイが遠いのとチョコが高いので行く気になれず。
ってか装備できんし。。。

チョコが300代だったので行く事に。だがしかし修道窟自体の入り口がわからんw。
どうにか辿りついてコッファーを見つけるまでは簡単。インかけての捜索は
オズで慣れてるから。。
で死ぬ事を覚悟しておけば要塞やら古墳やらよりは楽。ソロで突入できるし。
手にいれた感想はなんか、あっさり~。。1人で暗い洞窟でひっそり開ける
コッファーってのも感激ない。。。
次、白だか詩人だかはAF3を最後に持っていくべきかもしれない。。。
壮大なクエが終わって手に入れる気分はいいかも。
決してコッファー開けを最後にすべきじゃないねw。

全体的に見て、赤よりはかなり楽だった気が。。
その分、感激も薄い。赤の最後のヤツは初めてのAFフルコンプだったのと
オズは本当にツラかったから。あと手に入れてすぐに装備できた事、
そして何よりも一緒にいてくれた仲間がいた事が大感激の原因だったかもな。

まー黒の場合、クエはその場所に行き着くまでが大変だけどねTT


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: