Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
February 14, 2008
XML
カテゴリ: アメリカレポート
バレンタインはいかがでしたでしょうか。
アメリカは女性が主役。男性たちはバラの花束を贈ったり、ディナーに連れて行ったりと、がんばります。

そんなわけでこちらに住みだしてからというもの、その習慣にあぐらをかいて、いつももらう側に徹していましたが、今年はうちの男性3人に小さなプレゼントをしました。

長男S:ライトニング・マクイーンのミニカー(ラジエーター・スプリングス版。見た人にはわかるね)
次男M:マクイーンの彼女、サリーのミニカー
旦 那:テニスのリストバンドとガム

いずれも5ドル以内の商品です。(けちー)
ま、私は本来もらう側ですから。
ミニカーはいずれも既にあるものですが、マクイーンは次男のもの、サリーは長男のものだったので、どちらもお互いのが欲しくていつも喧嘩になっていました。なので、いい機会だとそれぞれ買ってあげました。


みんな喜んでくれました。よかった。

で、私は何をいただいたかというと、

長男S:ラブレター(ちゃんと郵便で届きました。デイケアで書かされたもの)と花をつけたボールペン
次男M:紙皿にMの写真が張ってあるもの。
旦 那:バラ一輪&赤ワイン用グラスX6

です。6個なので、グラスは私に、というよりはうち用に、といったほうがいいようなプレゼントになりましたが、以前からうちにはシャンパンと白ワイン用グラスしかなかったため、嬉しかったです。これからは赤ワインを飲む姿も様になりそうです。
しかも、シャンパングラスと同じシリーズの商品をわざわざ買ってきてくれたそうです。ありがとう。

Sのラブレターは笑えた。基本的にこんな感じ。(もちろん英語)
「I love you, Mommy. I love your food. I like you better than deer.」
は?最後のは何?鹿よりママが好き?なぜ、と聞くと、
「だって、鹿よりすきなんだもん。」との回答。


今年、ちょっと違っていたのは会社。
なんと、日本人男性2人から義理チョコをいただきました!
さすが駐在員は違う。こっちにいるとこっちのやり方に感化されるのか。
それとも、うち1人がこちらに赴任したばかりの若手君だったので、その上司とともに「よろしく」の意味をこめた挨拶がわりか。
はたまた、先週あったリストラで暗~くなってしまった職場を励まそうというその上司の配慮か。(そう、リストラがあったんです。これについてはまたの機会に。暗くなるんだ。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 17, 2008 02:10:53 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アメリカレポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかしい  
三者三様だね。
ラフレターの内容には笑えるし、次男坊君は自分の写真を貼っているところが、かわいいし、だんな様はサスガだし。
こういう時は、男の家族が多いといいかも。
ところで、ご主人はテニスされるのですね。
子供達はしないの? (February 17, 2008 05:28:30 PM)

Re:今年のバレンタイン(02/14)  
バレンタイン。今年も終わりましたね。
バレンタイン前になると、女の子達が数人でお店で手作りチョコレートのキットを選んでいたり、女の子達が、メンズショップでアレコレ何かを探していたりという姿を目にします^m^
確かに、そんな歳ごろの時もあったなぁと、ちょっと乙女な彼女達が可愛らしく見えました。
我が家では、旦那と息子二人、全員にチョコチップクッキーを焼きました。
息子達は、バレンタインが何なのか?まだ分かってないから、いつものおやつかと思ってバクバク食べてましたが、それで満足してくれたので、ちょっとホッとしています。 (February 17, 2008 09:19:12 PM)

Re:おかしい(02/14)  
Melmo_Chan  さん
マダムねここさん
>ところで、ご主人はテニスされるのですね。
>子供達はしないの?
-----
長男は最近ちょっとずつだんなに教わっています。まだまだですが。子供用のラケットってみたことありますか。丸い部分がとっても大きいんです!びっくりするくらい。 (February 21, 2008 03:40:34 AM)

Re[1]:今年のバレンタイン(02/14)  
Melmo_Chan  さん
ちった★ママさん
やっぱ、ちった★ママさんてばバレンタインのプレゼントまで手作りですね。でも子供たちってなぜチョコレートなのかは理解していないでしょうね。
わたしにもうきうきどきどきしてデパ地下でチョコを見繕っていたころがありました。思い出しますな~! (February 21, 2008 03:42:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: