Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
March 26, 2008
XML
カテゴリ: 映画の国
ひっさしぶりでーす。(ほんとにいつもこれ言ってるな。)

怠けてましたー。すみましぇーん。

あまりにも書くことがありすぎて、どれから書いたらよいかわからず、とうとう何も書かず終い。大笑い(こら)

で、今日はレインメーカーです。DVDで見ました。
マット・デイモンが主役。ジョン・グリシャムの法廷ものです。最近旦那が友達からグリシャムの本を数冊借りてきて、はまっており、そのつながりで観ることになりました。

なんでレインメーカー?と思って調べたら、ネイティブ・アメリカンの魔術師で雨を降らせる人のことなんだそうです。弁護士も何もないところからお金を降らせるというわけです。

ロースクールを出たばかりのルーディ(マット・デイモン)は、法律事務所にも就職できないまま、バイトしながら司法試験のために勉強中。もうどんなところでも就職できればと、藁にもすがる思いで悪徳弁護士ブルーザー(ミッキー・ローク)の事務所に入れてもらう。まもなくブルーザーは逮捕され、同僚デック(ダニー・デヴィト)と共に事務所を設立。司法試験に無事受かるが、弁護士免許はまだ下りていないにもかかわらず、ルーディは無料法律相談で受けた依頼をこなしていく。その中には、白血病の息子の保険申請が保険会社に却下され、泣く泣く息子を死なせる目にあった母親の訴えがあった。巨大保険会社の敏腕老練弁護士団に一人で立ち向かうルーディ。さて、勝敗はいかに…。

面白かったです。最初法廷ものの英語ってどうなんだろう、ほとんどわからないんじゃないかしら、と心配していました。これの前に観た「Michael Clayton」は英語がものすごく難しくてあまり面白くなかったので(英語がわかっても大して面白くないという話も…)。でも結構いけました。弁護士って弱いものを弁護する正しい人というイメージがありますが、悪人側を堂々と弁護する人も必要なわけです。何度か保険会社側が訴訟を「戦争」と言っていましたが、正にそのとおり。法廷とは間違っている相手を正すというよりは、どんな汚い方法でも勝ってなんぼ。そして勝ったからといって、お金をどのくらい絞り出せるかによって、勝った側も結局は負けになるかも、という勝敗ゲーム。



★★★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 26, 2008 11:55:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりでございます  
これ、何年か前に公開された作品ですよね。
劇場でも、テレビでも見ましたよ。
マット・デイモンは自分でも脚本を書くから、出る作品を選んでいるので、外れがないように思いますね。 (March 26, 2008 12:24:46 PM)

Re:お久しぶりでございます(03/26)  
Melmo_Chan  さん
マダムねここさん
>マット・デイモンは自分でも脚本を書くから、出る作品を選んでいるので、外れがないように思いますね。
-----
お、早い。久しぶりデーす。
そうか。そうかもですね。脚本かくひとなら、並大抵の話には出ませんよね。初々しい大学出たての青年にはまってました。童顔だもんね。 (March 26, 2008 12:33:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: