脳を鍛えるブログ

脳を鍛えるブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

Calendar

Profile

イチロウ5100

イチロウ5100

Comments

カトミノ @ こんばんは! うーん、こんな漢字は見たことがありませ…
イチロウ5100 @ Re:こんばんは!(04/15) さてどうでしょう? これはヒッカケ問題…
カトミノ @ こんばんは! パッと答えが閃きましたが、はたして合っ…
イチロウ5100 @ Re:こんばんは!(04/14) 実は、南極点からは全ての方向が北だから…
カトミノ @ こんばんは! 白夜は知ってましたが、いつから始まって…
2007/12/27
XML
カテゴリ: パズル
【問題】


【答え】
91日


30日まで有効な1ヶ月定期がいつから通用開始かを考えると、次のようになる。
(1)その月が31日までの場合、前の月の31日に通用開始
(2)その月が30日までの場合、その月の1日か前の月の31日に通用開始

3月30日まで有効な1ヶ月定期はというと、(1)に当てはまるので「2月31日」ということになるが、
2月31日というのは存在しないため、3月30日まで有効な1ヶ月定期は存在しない。


「1ヶ月定期」とは書いていないので、JRであれば3ヶ月、6ヶ月の可能性もあるのだ。

3ヶ月定期なら、前の年の12月31日通用開始のものが3月30日まで有効になる。
6ヶ月定期は、9月31日通用開始になってしまうので存在しない。

よって、12月31日から3月30日までの日数が、求める日数となる。
2月をはさむので、うるう年は他の年より1日多くなる。
1+31+29+30=91で、91日が答えである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/27 11:47:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: