ちょっぴりお得な生活豆知識

ちょっぴりお得な生活豆知識

2019年09月13日
XML
テーマ: ニュース(99427)
カテゴリ: ペット・動物


 ノルウェーには国レベルでの犬の登録制度はなく、実際の発症数は不明。獣医師機関の広報担当者によれば、一連の症状を引き起こす犬の疾患は幾つもあり、 「必ずしも同じ病気とは限らない」という。

 死んだ犬のうち10匹を検視解剖したところ、全ての個体に重度の腸感染症が認められた。5匹からは、ウェルシュ菌とプロビデンシア・アルカリファシエンスの2種類の細菌が「異常に高い数値」で検出された。

 発症例が多く確認されているのは首都オスロと周辺地域だが、国内の他の地域でも数件報告されている。

 保健当局は、犬には常にリードを付け、犬同士の接触を制限するよう飼い主に勧告。公共の場所では犬を散歩させる人の姿が減り、ドッグショーや愛好家の集いなども相次ぎ中止された。

 ソーシャルメディア上では原因をめぐり、ウイルス説、細菌説、食中毒説、意図的な毒物投与説など、さまざまな臆測が広がっている。

 食品安全当局者は「この病気の何が不可思議かというと、非常にたくさんの健康な犬が短期間に急速に発症している点だ」と話した。獣医師機関は、サルモネラやカンピロバクターによる感染症や、殺鼠(さっそ)剤の誤食の可能性はないと断定している。

 これまでのところ人への感染の兆候はないという。

【記事全文】2019年9月12日
ノルウェーで犬に謎の病気、推計200匹発症か 25匹死ぬ

【関連記事】2019年8月28日
ムクドリが大量死!次世代通信規格5G ベルギーでは導入中止












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月13日 09時23分33秒
コメントを書く
[ペット・動物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: