芝生~高麗芝で1年中の緑を目指して~

芝生~高麗芝で1年中の緑を目指して~

PR

プロフィール

3兄弟の父

3兄弟の父

コメント新着

朗らか429 @ Re:パスタはっとりくん(12/10) パスタも美味しそうね。
3兄弟の父 @ Re[1]:シマジン水和剤(03/14) シェルティーのパパさんへ 希釈倍数は100…
シェルティーのパパ@ Re:シマジン水和剤(03/14) お邪魔いたします。 今年(2015年)初めて…
ガリトブル @ Re:北部画像(08/28) 芝生さん おはようございます 芝生の管…
3兄弟の父 @ Re:おめでとうございます^^(01/14) kakkonさんご無沙汰しております。 >う…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芝生

(3950)

家族

(327)

健康

(313)

禁煙

(370)

遊び

(314)

食事

(709)

家を建てる

(132)

音楽

(17)

雑感

(572)

買い物

(206)

ペット

(211)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月30日
XML
テーマ: 芝生(3016)
カテゴリ: 芝生
昨日の夜の雨で、自分の住んでいる地域も
渇水が幾分解消され 節水制限も緩和されたみたいです。

さて タイトルのガーデンスパイク


枯れかかった植木や芝を蘇えらせる 「ガーデンスパイク」

今日は、仕事が早く終わって帰ってこれたので
ガーデンスパイクを使用してみました。

雨が降って地面がゆるい状態だったので
履いて歩いてみると、子供の頃 小学校の授業で
初めて田んぼに足を踏み入れたような感じ

芝生の匍匐茎が切れそうになり 足を垂直に上げて歩く感じ
これでは、作業をする時に履いていたら 作業がやりにくいと思いました。

初めは、普通の靴に履いてみましたが、思い立って
長靴に替えてセッティング ガーデンスパイクが20cmから30cmの
フリーサイズなので、つま先部のストラップも一番先の部分から
2列目に変更 これで幾分安定する事ができました。

芝生を一通り歩いてみましたが、芝生の下に潜む
コガネムシの幼虫も撃破できたかな・・・。

今度晴れた時に、庭に出て晴れの日の庭も試してみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月30日 18時22分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[芝生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: