芝生~高麗芝で1年中の緑を目指して~

芝生~高麗芝で1年中の緑を目指して~

PR

プロフィール

3兄弟の父

3兄弟の父

コメント新着

朗らか429 @ Re:パスタはっとりくん(12/10) パスタも美味しそうね。
3兄弟の父 @ Re[1]:シマジン水和剤(03/14) シェルティーのパパさんへ 希釈倍数は100…
シェルティーのパパ@ Re:シマジン水和剤(03/14) お邪魔いたします。 今年(2015年)初めて…
ガリトブル @ Re:北部画像(08/28) 芝生さん おはようございます 芝生の管…
3兄弟の父 @ Re:おめでとうございます^^(01/14) kakkonさんご無沙汰しております。 >う…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芝生

(3951)

家族

(327)

健康

(314)

禁煙

(370)

遊び

(314)

食事

(709)

家を建てる

(132)

音楽

(17)

雑感

(572)

買い物

(206)

ペット

(211)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月05日
XML
テーマ: 芝生(3017)
カテゴリ: 芝生
久しぶりに南西部の画像です

南西部081102

日当たりが最悪のこの部分
秋・冬でしっかり土を作って
昨年のように春には西洋芝の種を撒いてみようと思ってます

※南西部の日当たりでは、高麗芝は生育しません(勉強になりました)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月05日 19時59分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[芝生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


西洋芝  
TMK さん
昨年の春の様子はわかりませんが、蒔く予定の西洋芝はバミューダグラス系の暖地型でしょうか。バミューダグラスの場合、成長が速いので、踏圧被害からの回復が早いのですが、コウライシバと2色になることがあるので、注意が必要かもしれません。
寒地型のライグラス類の場合は、ライグラスが枯れる夏には、コウライシバが著しく衰退しますので、難しい選択になると思います。
ちなみに、冬用のオーバーシードとしては、タキイ種苗の「サツキワセ」という品種が新しく出ています。この品種は秋に播いて、冬の間は奇麗です。春になるとスムーズに枯れるので、ベースのコウライシバが衰退しにくいため、使いやすい品種です。ご参考まで (2008年11月05日 21時58分56秒)

Re:西洋芝(11/05)  
3兄弟の父  さん
TMKさん 書き込みありがとうございます

昨年の様子は 自分のトップページにあるフリーページの「2007年シーズン記録」にある画像の
右上の南西部で確認できます
種類は 「ウタネ」が販売している「西洋芝」で
HPでウタネに問い合わせると

トールフェスク テンペスト・ケンタッキーブルーグラス ムーンビーム・ケンタッキーブルーグラス ツナミの3品種混合との返事を頂きました。

>「サツキワセ」
夜ゆっくり調べてみます
情報ありがとうございます。
(2008年11月06日 07時49分49秒)

我が家とは大違い  
sawapoo17  さん
芝生頑張ってますね。
我が家は共働きや日々子育てに負われて全く手をつけず、ほったらかしでした。
芝は雑草と同じ、蔓は伸ばすしぼーぼーに背丈は伸びるし、しまいには30センチくらい伸びました。
バッタもあちこちに卵を産みつけるし・・・
それに風になびくんですからヾ(´▽`;)ゝ
あっ遅くなりました。
ご訪問有り難うございました♪ (2008年11月06日 11時03分59秒)

Re:我が家とは大違い(11/05)  
3兄弟の父  さん
sawapoo17さん 書き込みありがとうございます

>芝生頑張ってますね。
プチメタボ予防のための庭の手入れです

又 訪問させていただきます。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

(2008年11月06日 20時14分57秒)

ブルーグラス  
TMK さん
昨年の記録を拝見しました。ブルーグラスの混合種子が綺麗に育っていますね。夏の散水が十分にできて、貴殿の様に、丁寧な管理ができれば、寒地型の芝の中では比較的暑さに強いブルーグラスを使って、全面を一年中綺麗にできるかもしれません。ちなみに、少し寒い地方のサッカーグラウンドはブルーグラスだけで管理している所もあるようです。(個人的にはTM9に頑張って欲しいのですが、、) (2008年11月06日 21時23分45秒)

Re:ブルーグラス(11/05)  
3兄弟の父  さん
TMKさん 書き込みありがとうございます

>昨年の記録を拝見しました。
ありがとうございます
日当たりが一番悪い場所なので、ブルーグラスでも
育ったのではないかと思っています。

>個人的にはTM9に頑張って欲しいのですが、、
西洋芝を撒くにしても昨年と同じく南西部のみです
後は、来シーズンに向けての土作りに専念します。

(2008年11月07日 19時49分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: