PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
ちょこぱん.さんフリーページ
この2人に、今、心をがっちし掴まれているすぎじろうです
こんにちわ
大和はうちゅ、の前回の宣伝で、
黒木メイサなど…の時に
次、黒木メイサでるで![]()
と、喜ぶワタシに、相方と太郎ちゃん、
ありえへんって、
黒木メイサがこのCMでるわけないやん。
と、一笑にふしていましたが、
大和ウーマンをやっちゃってる黒木メイサに大満足なワタシ![]()
こんだけ綺麗な子が、笑いまでとりにいくなんて、もう完璧やん
と、大絶賛中のワタシです。
長谷川潤も、
グータンで、
私もねー、一度だけ彼氏の携帯みたことあるんだけどねー、
ふふふ、漢字ばっかりで読めなかったの(笑)
と、あのナイスバディーに彫りの深い、超ワタシ好みな顔で
笑わせてくれる
やはり、笑いは世界を救うと思います![]()
うちの社内の困ったちゃん、ナンバーワンが
またしても、困ったちゃんぶりを発揮してくれて
そのいざこざをうまく解決できなくて、
結局は真面目にまともに働いてくれている派遣社員さんが
今までの話とか聞いてますし、あの人は変わる事ない人だからいいですよー、と
あきらめてくれることでしか終わらなかったことが、
なんとなく自分の中にひっかかって、
ああ、ふがいないな、申し訳ないなと
なんとなく磨耗した気分のままで迎えた週末を
自分の充電時間として、すごしてます![]()
昨夜地元の神社のお祭りで、
部活から帰ってきた太郎ちゃんを拾うついでにみてきました。
看板に、
○○指定無形文化財第一号………
ほかに、なにもない街だなぁ(笑)
と、再度思わざるを得ないくらい、都心のベッドタウンな街の唯一(?)の歴史ある祭り。
子どものころは、
たしか体育の日が宵の宮で、
翌日の昼間に火をつけたたいまつを持って走るというメインイベントにあわせて
小学校は半日だった記憶が。
あの頃は、
体育の日が10月10日って決まってたのが、
週末にあわせて動くようになったし。
境内にステージがあって、ドラムセットみたいなんだけど
太鼓が和太鼓で、
なんというジャンルなんだろう。
洋と和が混じったような衣装で踊る、
今村組、だっけ?バサラ祭りとかでよく踊っている、あの手の
なんといったらわからないんだけど、
和とロックといろんなものが混じった感じのダンス(笑)
↑ ↑
なんという表現力のなさ(笑)
![2010100920340000[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000455230/17/img5033d183zikezj.jpeg)
写真も中途半端やし(笑)
夜店もたいしてでていないのですぐに回れちゃうので、
本殿まで階段をあがってみて、
で、めずらしく、おみくじでもひいてみるかーと、
太郎ちゃんとひく
大吉
まばゆい光に照らされて全ての道は遙かひらける
人生初の大吉?(笑)
で、太郎ちゃん。
き、凶? (笑)
マミー、ずるい、自分だけ大吉って。
もっかいひきたい気分やわ。
よい事がなく苦しむときもある。そんなときこそ前向きな心で
努力すれば、運は必ず開ける。
勝負 油断大敵なり
待人 来ず
恋愛 時を待つべし
金運 急ぐべからず
………
えー?先輩とうまくいかないってこと?
えー?これっていつまで有効なん?
かなり不服そうな乙女太郎ちゃん(笑)
どこにも悪いことかいてないやん。
努力すれば必ず開けるって、めっちゃ今のあんたに必要なことやん。
なんも努力してない人間が、
そうそううまくなんでもいくかい!
今のあんたは努力しなさいっちゅうことや
大殺界月のberな季節に、唯一の朗報のワタシよ。
できの悪い娘とともに、がんばるとしますわ