きまぐれブログ

きまぐれブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

飯田康広

飯田康広

Favorite Blog

SONICBLUE KC@SONICBLUEさん

Comments

飯田康広 @ 自分で確認 絵文字がね~と思ったら、 HOMEだとなく…
2020.07.28
XML
カテゴリ: WLW


まとめて2回分書いちゃいます。

1回目、この日は協奏闘技場メインで遊んできました。

全国はちょいやって勝ち越し、協奏闘技場はえらく負け越し。

初っ端の希望がアリスになっていて、アタッカー使い来い!

と思いながらやったらF2A1S1と成立しちゃってるやんorz

とりあえずアリスで頑張りました。自分にしてはまあまあな立ち回りでした。落城勝利。

その後希望をFメインに変えてやってました。

いままでは迷ったらリンを使ってましたが、玉藻になりそう。多く使ってた。

玉藻自体の勝率も負け越し。

まあ玉藻は全国で勝ち越してるからその勢いを維持したく練習も兼ねて使っています。

サポーターも使ったけど、全敗した。いなければ進んでS使うけど、

俺がSやるより誰かに任せるかF3A1でいいんじゃね。

最後の5連敗は流石に痛かったな。

誰が相手だろうと自分が上手く立ち回れない以上勝ちはないですからね。頑張らんと。


2回目、この日も負け越した1敗多く。

この日も玉藻をメインで使った。玉藻自体の勝率は五分。

大体負け試合は自分がアタッカーにキルされて2抜きされることが多かったな。

勝った試合は味方が強かった試合もありますが、自分がレーン戦押せてた試合も多かったです。

そして兵士処理は大事だと思った試合もありました。

兵士1体が拠点にダメージを与えるのは、自分が1発殴るより大きいです。

だからこそ出来るだけ1体でも見逃すと致命的になるのでちゃんと兵士処理はしないとダメですね。

悠久門に行ったときの話、対面が兵士を見逃して、

自分はその兵士を兵士同士で攻撃し合わない様に守りながら拠点に運び拠点を2発殴り手前先制。

そのまま前で兵士処理しようと思ったのですが、味方の敵城に注意チャットがあったので

敵が帰城したのを警戒して森から離れつつ下に戻りました。

その後奥が開くまでレーン戦は停滞、終盤手前は取られ奥に敵が攻撃しに行き、

その咎めをAに任せ、敵が見逃した数体の兵士を守りながら奥に行き、

奥を殴ってました。その殴ってる時兵士の弾貰い過ぎて結局敵にやられましたが

味方が殴ってくれたおかげで折れて勝てました。

兵士を見逃さなければもしかしたら折れずに敵が勝ってたかもしれないですね。

まあ自分も奥拠点の立ち回りをうまく出来てればもっと楽だったかもしてないですが。

あとこの試合味方が敵Aに結構キルされてたな。よく勝てたもんだ。俺のおかげか?(殴

Sも使ったけど勝ててない。

さて協奏も終わり、次は占星かな?コロナで中止になった宿曜祭かそれとも遊戯祭か。

8月は新キャストも来るかな?何が来るか楽しみだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.28 23:27:43
コメントを書く
[WLW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: