きまぐれブログ

きまぐれブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

飯田康広

飯田康広

Favorite Blog

SONICBLUE KC@SONICBLUEさん

Comments

飯田康広 @ 自分で確認 絵文字がね~と思ったら、 HOMEだとなく…
2021.02.09
XML
どうしよう~やる気の気分がもう打ち切り状態ぃ~~~。

さてどこで投資信託が出来るのかと言うと

インターネットバンキングを取り扱ってる銀行ならどこでも出来るみたいです。

自分は楽天銀行と楽天証券で口座を開設。これで入出金がスムーズにできます。

手続きがちょいと面倒ですが(あくまで個人の意見です)

作っちまえばこっちのもんですよ。

楽天銀行でお金を預けたりアクションを起こすと

他行振込、ATM手数料が回数制限ですが無料になったり、

楽天ポイント何倍ボーナスがついたりとお得ですよ。




マイナス分をまとめて計算してましたがちゃんと

引き戻しの分と預けの分を分けて書きます。


基本小遣1056(※この数値は例でありリアルな数値とは異なります)

予定値 14(投資中により数値が上下します)

確定値 42(手元に戻した数値)


日経関連はプラスしたが

新興市場関連がマイナスになり全体的に若干のマイナスでした。

新興市場は去年から預けててちょっと失敗してマイナスが継続中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.09 23:42:40
コメントを書く
[お小遣い増やせるかな] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: