いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

2005.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




1本目は、 この日記 です。



★ ★ ★ 新連載 ★ ★ ★


『ポジティブに環境問題を考える』 その1




いよいよ新連載開始です。



今日はテーマの趣旨についてご紹介します。




ポジティブに環境問題を考える




今日から新しいシリーズが始まります。



皆さんは、環境問題についてどのようなイメージをお持ちですか?


感じる人が多いのではないでしょうか。

あくまでも私の経験による推測ですが、これで環境問題に取り
組もうとする人が増えるとは思えません。

やはり、たいていの人は

「明るいところやポジティブなビジョンに魅力を感じる」

ように感じます。



そこで、今日から

「ポジティブに環境問題を考える」

ことにチャレンジしてみます。

私なりに、「ノー天気なヤツ」と言われるくらいに環境問題を
ポジティブに考えてみたいと思います。



せんか?



なお、この発想に至るプロセス(根拠)やポジティブな提案に
ついて、拙著「あなたの成長が地球環境を変える!」に書いて
います。

もしよろしければ、図書館ででもお読みいただければ幸いです。






■未来の地球ビジョン



では、各論に入る前に「未来の地球ビジョン」を描いてみたいと
思います。


何千年も前から伝え継がれてきたことがあります。

それは「ビジョンは必ず実現する」ということです。

成功哲学では、もはや常識ですね。


実際には、聖書に

「祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。
そうすれば、そのとおりになる(マルコによる福音書)」

とあるように、古くから説かれていました。


また、中村天風師は

「『ああなったらいいな』という念願だけを心に炎と燃やさない
で、もうすでに成就した気持ちや姿を、自分の心に描け」

とビジョンの大切さを説いています。

これは、「持続可能な社会(サステナブル社会)を実現させる
ためには、明確なビジョンが必要である」ことを意味します。


スウェーデンの環境NGOである「ナチュラル・ステップ」は、
バックキャスティングという手法を提唱しています。


バックキャスティングとは、

「最終的な到達目標である持続可能な社会が満たすべき原則を
まず明確に定義し、環境対策を考える時に常にその対策の妥当
性・方向性を検証するコンパスを持ちながら進んでいく方法」

です。

簡単に言えば、「将来から現在を見る」ということです。

ちなみに、現在から将来を予想することを「フォアキャスティング」
といいます。


例えば、エベレストに登頂したビジョンをはっきり描き、その時点
から現在を見て、今何をするかを決めるのが「バックキャスティング」
で、毎日計画を立てて訓練すれば、いつの日かエベレストに登れる
だろうというのが「フォアキャスティング」と言えると思います。


ということを前提に、明日から「未来の地球ビジョン」を描いて
行くことにします。


私がテーマごとに「マイ・ビジョン」を書きますので、皆さんは
コメント欄に「ご自分のビジョン」を書いてみてください。


いわば、未来ビジョンのブレーン・ストーミングです。


私の小さなビジョンが、皆さんとのコラボレーションによって、
大いに進化していくことを期待しています。


そして、たくさんの人がビジョンを共有することで、本当に
素晴らしい社会が実現できると信じています。




明日に続きます。




★★★ミクシーに、同タイトルのコミュニティを開設します。


楽天日記との相乗効果を図るためです。


それぞれのコメントを分かち合うことで、たくさんの知恵が
生まれることを願っています。








「何とかしよう!環境問題」
フリーページ にまとめて掲載しています。

内容は、「水資源の危機」「地球温暖化」「オゾン層の破壊」「森林破壊」
「酸性雨」「生物種の絶滅」「人口爆発と貧困」「地球環境と生命の
つながり」「私たちの課題」の9テーマで構成されています。

2005年11月11日に完結しました。


お時間のあるときにでも、覗いてみてくださいね。






尼崎で「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第五番」を上映します。

内容については、 この日記 をご覧ください。






本日 公式ホームページ



の「今週のワンポイント情報」と「環境エッセイ」を更新しました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.13 12:50:25
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いいこと探検家

いいこと探検家

フリーページ

「いいこと探検家」の由来


阪神大震災・追悼


衝撃の事実


地震の前兆


大震災からの氣づき


ソウル・リーディング(魂読)について


尼崎列車事故・追悼


尼崎で大事故発生!


今日の最悪のこと


ああ、友人の名が!


最後の別れ


さあ、元気に再出発!


大惨事からの学び


事故を未然に防止するために


私の役割とひとつの警鐘


安全は社会全体でつくるもの


なぜ(自分だけが)助かったの?


オリジナル音楽集&ギター演奏


オリジナルブック・ミーティング


いいことバトン


何とかしよう!環境問題


第1章:水資源の危機


第2章:地球温暖化・・・・その1


地球温暖化・・・・その2


第3章:オゾン層の破壊


第4章 森林破壊


第5章 酸性雨


第6章 生物種の絶滅


第7章 人口爆発と貧困


第8章 地球環境と命のつながり


終章 私たちの課題


割り箸論争について


最後のクリスマス・プレゼント


サンタさんへのプレゼント


未来の地球ビジョンを描こう!


地球環境ビジョン


未来の地球社会ビジョン


日本の環境ビジョン


日本の地域社会ビジョン1


日本の地域社会ビジョン2


産業とエネルギービジョン


住まいのビジョン


職業のビジョン


コミュニティのビジョン


2100年から来た手紙


拙著をご紹介いただいている方々


お気に入りブログ

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
VISION NAVIGATION visionaviさん
AYAのセラピールーム AYA さん
言霊マーケッター中… tab2002さん
ヒーリングショップ… じんじんさんさんさん
世界のWebを目指すブ… チラッシーさん
自分の人生の主人公… さくら・桜さん

コメント新着

王島将春@ Re:【eco検定合格のための基礎知識・平成28年版】4日目(08/01) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
いいこと探検家 @ Re[1]:少しブログをお休みしていました。(02/06) renkon30さん、ご無沙汰しておりました。 …
renkon30 @ Re:少しブログをお休みしていました。(02/06) お母様、大変でしたね・・・色々しなけれ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: