いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

いいこと探検家の人生冒険ポジティブ日記

2006.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本日2本目の日記です。


1本目は、 この日記 です。




『ポジティブに環境問題を考える』 その11




※趣旨については、 この日記 をクリックしてください。



■『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始



これまで「未来の地球ビジョン」を描いてきました。



お陰様で、皆様とのコラボレーションにより、非常に充実して
きました。



「楽天日記のフリーページ」

にテーマごとにまとめました。

ぜひ覗いてみてくださいね。


夢が広がりますよ!


まだまだ継続中ですので、ビジョンが浮かんだ方はドシドシ
投稿してくださいね。

お待ちしています。




さて、今日からは

「未来からどんな手紙を受け取りたいか?」

というテーマを始めます。



ここではテーマの主旨から、苦情ではなく、できるだけ




一例として、私が3年前に出版した『これで解決!環境問題』
のエピローグに書いたものをご紹介いたします。


参考にしていただいても、しなくてもけっこうです。

どうぞご自由に書いてみてくださいね。





☆皆さん”ありがとう”
              2100年元旦  未来の天使より


皆さん、こんにちは。

ボクは西暦2100年の地球に住んでいます。

今、ボクは最高に幸せです。

地球は宇宙で1番素晴らしい星だと思います。

こんなにたくさんの「いのち」が幸せいっぱいに輝いている星は
他にないと思います。


この前「地球の歴史」を読んで驚いたのですが、皆さんの住んで
いる時代には、この地球は環境破壊がひどくて大変だったそう
ですね。

「絶望的だ」という人もいたそうですね。

でもその本には、「21世紀の初めに、地球上に住む人たちが
知恵を出し合い、粘り強い実践を続けた結果、美しい地球が
甦った」と書いてありました。


ボクは歴史が好きで、とくに明治維新の志士たちを尊敬して
いますが、皆さんも、同じくらい尊敬しています。

ボクも皆さんの環(和)の中に入って、一緒に活躍したかった
です。うらやましくて、少し嫉妬しているくらいです。

ボクも皆さんのように、未来の人から尊敬される人になりたい
です。

そして、この美しい地球を何千年、何万年も残せるよう、未来の
人に伝えていきたいと思います。

21世紀初めの輝ける志士の皆さん、本当にありがとう。






それで、ですが・・・・



広く世の中に公開できるのではないかと考えています。


現時点では、できればどこかの出版社から出版したいと思って
います。


そして、単なる夢物語に終わらないように、

『2100年から来た手紙』出版プロジェクト

と命名して具体的に進めたいと思います。


もしご賛同いただける方がおられましたら、手紙の投稿に
限らず、ご協力くださいますようお願いいたします。


正式には、『2100年からの手紙』がある一定数集まった
時点(50程度の予定です)で改めてお知らせいたします。




★★★ミクシーに、同タイトルのコミュニティを開設しています。


楽天日記との相乗効果を図るためです。


それぞれのコメントを分かち合うことで、たくさんの知恵が
生まれることを願っています。


お陰様で、今日現在119名もの仲間が集っています。

先週から8名増えました。

ますます楽しみになってきました。






◎ミクシーに新コミュニティを開設



ミクシーで『環境に良いこと讃え隊』というコミュニティを
開設しました。

ズバリ、「環境に良いことをしている行政・企業・団体・学校
などを発見し、讃え、紹介し合おう!」というものです。

こちらもついに100名突破です。

今日現在、103名の方が登録されています。

先週から11名増えました。


ミクシーに登録している方は、よろしかったら参加してみて
くださいね。

登録されていない方で、もし参加されたい方は私書箱まで
ご連絡ください。






1月16日 公式ホームページ

「一番役立つ環境問題と環境経営」


の「今週のワンポイント情報」と「環境エッセイ」を更新しました。






「何とかしよう!環境問題」
フリーページ にまとめて掲載しています。

内容は、「水資源の危機」「地球温暖化」「オゾン層の破壊」「森林破壊」
「酸性雨」「生物種の絶滅」「人口爆発と貧困」「地球環境と生命の
つながり」「私たちの課題」の9テーマで構成されています。

お時間のあるときにでも、覗いてみてくださいね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.22 17:55:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始【ポジティブに環境問題を考える・その11】(01/22)  
green bio..★  さん
素晴らしい!出版プロジェクトですね!

皆に声を掛けますね! (2006.01.23 19:11:20)

Re[1]:『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始【ポジティブに環境問題を考える・その11】(01/22)  
green bio..★さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

>素晴らしい!出版プロジェクトですね!

ありがとうございます。

>皆に声を掛けますね!

ぜひぜひ、お願いします。

何か楽しくなってきました♪♪♪~
(2006.01.23 22:22:31)

Re:『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始【ポジティブに環境問題を考える・その11】(01/22)  
未来の恵み さん
初めてコメントします。

少しだけですけど、手紙を書いてみました。


平成時代に住んでおられる皆さん、こんにちは。
未来の恵みです。
皆さんの時代って大変なのでしょう?
環境問題や飢餓で苦しんでいる人が沢山いるんでしょう?
みんな自分のことばかり考えて、人ごとみたいに思っているんでしょう?

でも安心してください。
2100年は素晴らしい世界になっていますよ。
平成の頃に少しずつ芽生えてきた、「地球に優しくしよう」とか「思いやりのある社会を創ろう」という思いが、2010年頃に一気に花開いたのですよ。

何とかしようと頑張っておられる方、もう少しですよ。
あきらめないで、もう一踏ん張り!
大丈夫です。
だって2100年はこんなに輝いているのですから!
1つだけお願いがあります。
未来を変えないでくださいね。
(2006.01.31 14:05:44)

Re:『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始【ポジティブに環境問題を考える・その11】(01/22)  
水15  さん
こんにちは こんな文章は如何ですか?

青く輝く地球

2100年、私達は宙から青く輝く海と緑にあふれる大地、白く流れる雲を見ながら、お茶を飲んでいます。

赤茶けた砂漠が広がっていた大地は、緑のプロジェクトにより、今は美しい森が広がっています。

命あるものの喜びで地球すべてが青く輝いています。

淡い光に包まれて、平和で幸せな色に輝いているのです。

私達はこの美しい地球を見ていることが幸せです。
いつ見ても、感動的で、神秘的で、心が癒され洗われていきます。

私達の心は、この青く美しい地球とともに生きているようです。

美しい地球をありがとう。
青く輝く生命の光をありがとう。

私達は皆さんに心からの感謝を捧げます。 (2006.03.22 19:33:37)

Re[1]:『2100年から来た手紙』出版プロジェクト開始【ポジティブに環境問題を考える・その11】(01/22)  
水15さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

>こんにちは こんな文章は如何ですか?

>青く輝く地球

>2100年、私達は宙から青く輝く海と緑にあふれる大地、白く流れる雲を見ながら、お茶を飲んでいます。

>赤茶けた砂漠が広がっていた大地は、緑のプロジェクトにより、今は美しい森が広がっています。

>命あるものの喜びで地球すべてが青く輝いています。

>淡い光に包まれて、平和で幸せな色に輝いているのです。

>私達はこの美しい地球を見ていることが幸せです。
>いつ見ても、感動的で、神秘的で、心が癒され洗われていきます。

>私達の心は、この青く美しい地球とともに生きているようです。

>美しい地球をありがとう。
>青く輝く生命の光をありがとう。

>私達は皆さんに心からの感謝を捧げます。
-----

すごい!

美しい手紙ですね。

ご投稿ありがとうございます。

明日の日記で取り上げさせていただきますね。

感謝です。
(2006.03.22 21:31:15)

アーミッシュ共同体みたいな前近代生活  
samacan1987  さん
クリスチャンのテクノロジーという「テーマ」で書き込んでいますが、最先端科学についてはバイオテクノロジーという危険なものもあり、前近代的な分野ではアーミッシュ共同体という信仰に基づいた前近代生活を送る人たちもいます。

前近代化によって資源問題解決ができ、食料自給により貧困がなくなり、現代社会の弊害から解放されたらキレる子供、自己中心的な若者もいなくなると思います。

中東の戒律が厳格だけど前近代的な社会と、アーミッシュ共同体とは似て異なる。

変なたとえだけど、食べ物がいくらでも手に入るけどあえて小食や菜食主義を実践する人と、お金がありるが食べ物が食べられないのに似ています。

自主的に行うのと、環境的に強制的にさせられるのとは、ぜんぜん違うということです。

新しいテクノロジーの放任的な乱開発は未来社会を破滅へと追いつめます。新しい技術は自分でよく考えて選択するべきだと思います。

できれば信仰による思考停止でなく、個人の個性・必要性によって決められるべきだと思います。

個人的には、なるべく早く機械式のロボットとの共存できる近未来社会を望んでいます。(アンドロイドに関しては詳しいです。) (2006.07.14 19:36:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いいこと探検家

いいこと探検家

フリーページ

「いいこと探検家」の由来


阪神大震災・追悼


衝撃の事実


地震の前兆


大震災からの氣づき


ソウル・リーディング(魂読)について


尼崎列車事故・追悼


尼崎で大事故発生!


今日の最悪のこと


ああ、友人の名が!


最後の別れ


さあ、元気に再出発!


大惨事からの学び


事故を未然に防止するために


私の役割とひとつの警鐘


安全は社会全体でつくるもの


なぜ(自分だけが)助かったの?


オリジナル音楽集&ギター演奏


オリジナルブック・ミーティング


いいことバトン


何とかしよう!環境問題


第1章:水資源の危機


第2章:地球温暖化・・・・その1


地球温暖化・・・・その2


第3章:オゾン層の破壊


第4章 森林破壊


第5章 酸性雨


第6章 生物種の絶滅


第7章 人口爆発と貧困


第8章 地球環境と命のつながり


終章 私たちの課題


割り箸論争について


最後のクリスマス・プレゼント


サンタさんへのプレゼント


未来の地球ビジョンを描こう!


地球環境ビジョン


未来の地球社会ビジョン


日本の環境ビジョン


日本の地域社会ビジョン1


日本の地域社会ビジョン2


産業とエネルギービジョン


住まいのビジョン


職業のビジョン


コミュニティのビジョン


2100年から来た手紙


拙著をご紹介いただいている方々


お気に入りブログ

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
VISION NAVIGATION visionaviさん
AYAのセラピールーム AYA さん
言霊マーケッター中… tab2002さん
ヒーリングショップ… じんじんさんさんさん
世界のWebを目指すブ… チラッシーさん
自分の人生の主人公… さくら・桜さん

コメント新着

王島将春@ Re:【eco検定合格のための基礎知識・平成28年版】4日目(08/01) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
いいこと探検家 @ Re[1]:少しブログをお休みしていました。(02/06) renkon30さん、ご無沙汰しておりました。 …
renkon30 @ Re:少しブログをお休みしていました。(02/06) お母様、大変でしたね・・・色々しなけれ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: