PR
コメント新着
カテゴリ
午後はベルサイユ宮殿を観光してシャンティーへ行き、歴史ある古城ホテルに宿泊しました。
(ルーアン)
ノルマンディー公国の首都ルーアンは セーヌ河畔の水運拠点
(9世紀に様々な民族が仏国に侵入してできた国)
【ノートルダム大聖堂】
時間により異なる姿で天を突く 尖塔今も街を見守る
(ノートルダム大聖堂。モネは、この大聖堂を40点描いている。)
【ノートルダム大聖堂の正面】
【ゴシック建築とルネッサンス建築を組み合わせた大時計】
中世の木組みの家々立並ぶ 大時計通りは歩行者天国
【ルーアンの町に残る木組みの家】
【ヴェーマルシェ広場に立つ市。 新鮮な果物、野菜などが並ぶ】
【木組みの家々が立並ぶ中心街。 左端がフランス最古のレストラン「ラ・クーロンヌ」】
【「ラ・クーロンヌ」で食べた鴨肉料理】
【珍しい形をしたジャンヌダルク教会。
ジャンヌダルクが処刑された場所の前に建っている。】
英国に包囲されてたオルレアン 無血で解放し英雄となる
(仏国と英国の百年戦争。 ジャンヌダルクはオルレアンを英国から解放した)
【創作のショコラ「ジャンヌダルクの涙」】
ルーアンの風情を生かした創作の ショコラは「ジャンヌ・ダルクの涙」
(ショコラとマカロンの店「オズー」で売られている。)
(ベルサイユ宮殿)
【ベルサイユ宮殿の鏡の間】
【ベルサイユ宮殿の中庭】
太陽王は七十二年王位続け 子供・孫死に曾孫 (ひまご)
が即位
(太陽王ルイ14世は長期間王位を続け、曾孫がルイ15世として即位した。)
ベルサイユ宮殿を観光したあと、バスで1時間30分、約70km先の
シャンティーへ向い、歴史ある古城を改修したホテルに宿泊しました。
【宿泊した古城ホテル 「シャトー ド モンビラルジェンヌ」 】
【ホテルの部屋に置かれていた籐椅子】
第7日 サンジェルマン・デ・プレ散策~帰国 January 30, 2012 コメント(4)
第6日 ノートルダム寺院~サントシャペル教会~凱旋… January 29, 2012 コメント(4)
第5日 パリ市内観光 ~ オランジュリー美術館 … January 29, 2012 コメント(4)