PR
コメント新着
カテゴリ
【混声合唱の2回目の練習】
6月の演奏会に向けて混声合唱の2回目の練習がありました。
練習した歌は、混声合唱組曲「心の四季」から “風が” でした。
30年前、初めてこの歌を聴いた時に、何とも言えぬ感動を覚え、
いつか歌ってみたいと思っていました。
風に散る桜の花びら見ていると 落ちてゆくたび春が弱まる
我々も見えない時間に支配され 刻一刻と弱まっていく
夏になれば見えない時間に磨かれて 輝き味わい増してくるだろう
北国は十一月に降った雪が 根雪となって春まで残る
(関東以西では、雪はあたりをうっすらと雪化粧して、すぐ消えてしまう。
暖房の煙や車のはねる泥で 降った根雪は汚れて残る
その汚れを消そうとあくる日その次も 激しく強くまた雪が降る
それはまるで抑えきれない人間の 心の叫び精神のよう
純白な心を持とうと思っている人ほど雪の苦しみ分る
歌劇 「リゴレット」 をみる March 26, 2022 コメント(4)
Zoomで懇親会(飲み会) July 26, 2020