PR
コメント新着
カテゴリ
【「生き残った帝国 ヴィザンティン」 講談社 学術文庫】
以前から興味のあった「生き残った帝国 ヴィザンティン」を読んで
みました。コンスタンティノープル(現在のトルコ共和国イスタンブル)に
千年以上続いた、ヴィザンティン帝国の成り立ちから滅亡までが
書かれていて、現代にも通じるものが多くありました。
建前はローマを守り実際は 内外危機に柔軟に対応
(5世紀半ば。テオドシウス二世の城壁)
大地震で壊れた城壁修復し その後千年外敵入れず
(コンスタンチノープルの大地震で崩れた城壁を、1万6千人かけて2ヶ月で修復した。)
血統や家柄無くても実力と 運があれば皇帝になれる
(ユスチニアヌス帝は、一介の農民から皇帝になった。6世紀初頭。)
スルタンに忠誠誓い西欧に 援助求めて帝国守る
(マヌエル二世は帝国を守るため、トルコのスルタンに忠誠を誓い、他方でイタリア、
フランス、イギリスに援助を求めた。15世紀。)
新体制取り入れながら帝国の 伝統建前尊重続ける
(ヴィザンティン帝国が、千年以上存続した理由の一つ。)
「南イタリアへ! 地中海都市と文化の旅… June 23, 2012 コメント(2)
「美女たちの西洋美術史」 を読んで February 17, 2012 コメント(2)
「居酒屋の世界史」 を読んで January 17, 2012 コメント(4)