鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
476900
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
梟の池
飲み会コール(番外編)
みなさん、日々飲んでますか?
コールしてますか?
コールを口に出さなくても心で常に楽しく飲んでますか?
OKです。それでこそ真のノンベです。
しかーーーーーし!
飲め飲めと、飲ませてばかりってのもよくないので、
今回は真面目に「酔っ払う=脳のマヒ」について語りたいと思います。
何故なら昭和36年6月1日に
【酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律】
通称
「酔っ払い防止法」
という法律が制定されているからです(本当にあります)
他人に迷惑をかけないで飲むからには自分の限界を知る、
限界を知るからには対処法を知るというのが
正しい飲み方だと思いますのでお付き合い下さい。
【酔い方について】
「酒に酔った」というのは単に顔が赤くなったり、
フラフラしたりするだけで判断されるものではありません。
ちゃんと医学的に判断することもできるのです。
その1:【ほろ酔い】
おしゃべりになったり、陽気にはしゃいだり、
もしくは脈拍が上昇したりする、比較的程度の軽い酔い方。
大脳新皮質系の適応行動、創造行動が少々マヒしている程度。
血中アルコール濃度は0.05~0.1%
日本酒1~2合 ビール大ビン1~2本 ウィスキーダブル1~2杯
▼本人は酔ってないつもりでも、思いがけずに事故を起こす
(飲酒運転、水泳中の事故等)
その2:【酩酊】
足がふらつき、感情も不安定になる。、
怒ったり泣いたりを繰り返す。記憶が途切れることも。
大脳新皮質系の適応行動、創造行動、および大脳辺縁系の本能、情動行動が
全体的に軽度のマヒといった状態。
血中アルコール濃度は0.1~02%
日本酒2~3合 ビール大ビン2~4本 ウィスキーダブル2~4杯
▼バランス感覚がマヒして、転落等の事故をおこす。
ケンカなどのトラブルもおこす。
その3:【泥酔】
立てなくなる。何を言ってるのかわからなくなる。
激しく嘔吐を繰り返す。
大脳新皮質系の適応行動、創造行動、および大脳辺縁系の本能、情動行動が
全体的に完全にマヒといった状態。
血中アルコール濃度は0.2~0.3%
日本酒3~5合 ビール大ビン4~5本 ウィスキーダブル4~6杯
▼急性アルコール中毒の症状。
吐いたもので窒息する。電車や車に轢かれる。
道端に眠り込んでしまい凍死する。
その4:【昏睡→死】
ゆすっても反応がない。起きない。意識がない。
大脳新皮質系の適応行動、創造行動、および大脳辺縁系の本能、
情動行動、さらには脳幹、脊髄系の反射活動、調節作用さえも
完全にマヒしている状態。
血中アルコール濃度は0.3~0.4%以上
日本酒5~7合 ビール大ビン5~7本 ウィスキーダブル6~8杯
▼急性アルコール中毒の重症。
吐いたもので窒息する。呼吸中枢がマヒしているため、呼吸停止。
脳にも損傷を受ける危険性。
ちなみに
日本酒1合=ビール大ビン1本=ウィスキーダブル1杯
を同じ純アルコールと考えた場合の計算
【酔いつぶれた人の介護法】
酔いつぶれた人を介抱するのはかなり面倒な事ですが、
介護をしなかったせいで死なれても目覚めが悪いので
酔っ払いがいたら、心優しく菩薩のような目で介抱してあげましょう。
さて、その介護法です。
その1:絶対に酔っ払いを一人にしない。
一人にしておくと何をするかわからないだけでなく、
轢かれたり、他人にケンカをふっかけたりするので注意しましょう。
その2:着ている衣服を緩めて楽にしてあげる。
胸や胃を圧迫していると、余計に気分が悪くなるので
緩めてあげましょう。くれぐれも、女の子の衣服を男が脱がさないように(笑)
その3:体温の低下を防ぐために毛布などをかけて暖かくする。
毛布がなければ、コート、上着、タオルでもなんでも結構です。
その4:吐物で窒息するのを防ぐために、横向き(側臥位)で寝かせる。
意識がない場合は本当に窒息するおそれがあるので、
横向きにベンチに寝かせるのが一番でしょう。
その5:吐きそうになっても、抱き起こさずに横向きの状態で吐かせる。
抱き起こすとやはり窒息の危険性があるので、
また脳も揺さぶられるために、出来るだけ寝たままにしましょう。
【危険な兆候を知る】
酔っ払うということは自分自身で自覚していなくても、なっていることもありえます。
隣のヤツが「あぁ大人しく寝ているな」と思っていても実は生命が危険に晒されていることもあるので
くれぐれも注意しましょう。
【こんな時は救急車を呼びましょう】
その1:大イビキをかいてギュっとつねっても全く反応がない。
これが一番気づきにくいと思います。
おもいっきりつねっても反応がない場合は危険性高いです。
その2:倒れて口から泡をふいている。
見た感じすでにヤバイですね。
まずは意識を確認しましょう。
その3:体温が下がって全身が冷たい。
冷え性の人はいいとして、さっきまで赤ら顔だったのに
突然青白くなって冷たくなったら急性アルコール中毒の可能性があります。
その4:呼吸が以上に早くて浅い。または異常にゆっくりで時々しか息をしない。
意識が遠のいてる証拠です。
呼吸中枢がマヒし始めているので、呼吸停止する前に救急車を呼びましょう。
その5:大量の血を吐く。
有無を言わさず救急車を呼んでください。ただし間違えて警察呼ばないように!
名探偵コナンじゃないんだから、そんなに人は目の前で毒殺される事はありません(笑)
また、酔っ払いが倒れた際に頭をうったりすることもありますので注意してください。
吐いたモノの中に血が混じっている事もあるので、付き添いの人は
注意しましょう。(損な役回りですけどね…)
【嘔吐に関する注意】
決して無理に吐かせてはいけません。
自分で吐いている場合はかまいませんが、
意識のない状態で吐かせるのは絶対に禁止です。
私は昔酔っ払った時に、ポカリスエットをガブ飲みして
それでわざと吐いていましたが、胃が荒れました。
もし吐きたい時は水を飲むといいです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
きょう買ったCDやLPなど
The Beatles(ビートルズ) 『アン…
(2025-11-20 11:02:10)
☆AKB48についてあれこれ☆
☆乃木坂46♪新曲『ビリヤニ』3日目売…
(2025-11-28 18:05:50)
いま嵐を語ろう♪
嵐ライブ2026生配信を見逃さないため…
(2025-11-23 20:15:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: