こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2003.12.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たくさんあったゆずもあと残りわずかです。



ゆずシフォンレシピ♪

・薄力粉100g
・BP小さじ2分の1
・卵黄 3個
・砂糖 50g
・サラダオイル 40cc
・ゆずの絞り汁と水あわせて 50cc


・塩  ちっと
・砂糖30g

*オーブンは170度に暖めておく。
*粉類はふるっておく。

①ゆずの黄色い表皮をすりおろす。ゆずの果汁も絞って水とあわせておく。
②メレンゲを作る。卵白をあわ立て、塩・砂糖30gを二回くらいに分けてまぜ
角が立つまであわ立てる。
③卵黄をほぐし、砂糖50gを混ぜ白っぽくクリーム状になったら、
オイルを少しずつまぜ、ゆず水とゆずの皮のすりおろし入れまぜる。
④③に②にメレンゲを3分の1ほど入れ混ぜよく馴染ませる。
そしてふるった粉類をいれゴムべらで切るように混ぜ、

かつ、泡を消さないように混ぜる。
⑤型にちょっと高いところから流し(空気入れないため)、
数回とんとんして170度のオーブンで、35分焼く。
竹串でさして付いてこなければ出来上がり~♪
瓶の口などに差し込んでさかさま状態で冷ましましょう♪

ゆずシフォン


よーく見ると黄色い粒粒見えます(^^)♪

今回は生ゆず使いましたが、
時期がずれたらジャムやピール入れてもまた良さそうです(^о^)Ь

いつもこんなにお菓子作って2人でたべるのかなァ?
と疑問の方も多いかと思います(^^;)
大抵3分の1ほどみっちが食べて、私もちっと食べて、
半分はみっちの実家へもって行ったり、みっちのお客さんに持って行ったりです。
(デザート系はみっちがほぼペロリですが(^^;))
なので我が家ではプレゼント用のお菓子の箱やかわいいナプ
キンをまとめて購入します。

お菓子を作ってる間も幸せ。
オーブンでむくむく膨らむのと一緒に
私の心もむくむく大きくなって幸せ。
おいしいねって言ってもらってまた幸せになります。
(もちろん、これは?!というものもあります(^^;)
 そんな時はどうにか美味しく食べる方法考えます!
またそれもワクワク楽しいものですね(^^;))
みんなにありがとうですね♪

今日もあなたを囲む素敵な幸せが舞い降りてきますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.10 23:58:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: