こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2004.10.18
XML
カテゴリ: お魚レシピ




浜っこ育ちの私にとってイカめしって

とっても懐かしくって心がほんわかしちゃう思い出の味なんです。

今日も圧力鍋君を助っ人料理人としてお迎えし、

もち米もっちもちでイカが柔らか~なイカめしにしてみましたよん♪




いかめし

(2・3人前)

・いか  大2杯

・もち米 4分の3カップ

・だし汁  150cc

・めんつゆ  50ccほど

・日本酒  大さじ3




(普段)

・醤油   大さじ3~4

・日本酒  大さじ3

・みりん   大さじ3

1.もち米は洗って2時間~1晩水につけておきましょう。

調理を始める前にザルにあけ水気をきっておきます。

2.いかは足を抜いて中をきれいにあらっておきます。

3.いかの胴の中にお米をスプーンでつめていきます。

だいたい6・7分目ほどつめましょう。

(出来上がりの時、お米が膨らみますのでこのくらいが良いですね♪)

4.つめ終わりを爪楊枝で止めておきます。

5.オーブンシートをお鍋の底にあわせて切り底に敷きます。

いかが焦げ付かないように敷いて置きましょう(^^)Ь

圧力鍋にだし(汁)と調味料をいれ

強火にかけ沸騰したらいかを入れましょう。

6.蓋をして圧力をかけます。

強火にかけシューシューいってきたら

弱火にして15分加熱して火を止めておきます。

(加圧時間は、お使いの圧力釜の圧力や、お好みにより変わります。
状況に合わせて調節してみて下さい。)

7.おもりが下がって冷めるまでおいたら蓋をあけます。

8.いかめしを取り出して包丁で切っておきます。

器にもっておきましょう。

9.お鍋に残ったタレを煮詰めて8にかけたら、

はい、できあがり~♪


いかめし


いかにご飯詰めた後お醤油ないのに気づいて

急きょめんつゆ君にピンチヒッターお願いしました~!

アセアセ(^^;)!たははっつ~!!



クッキングシートを敷いたおかげで

皮も向けずにとってもきれいに出来上がりました~!

煮詰めたたれを絡めて食べても

濃くなりすぎずちょうどいい感じ♪



ぷっくり膨らんだイカのおなかに

詰められたもち米がもっちりむちむちしていて

柔らか~ぁなイカがさける感じで

この醤油色がもう1つ、もう1つ・・って進んじゃうんですよね(^_^)♭

手間がかかるような感じがするいかめしですが

圧力鍋君のおかげで簡単においしくできちゃいました♪


懐かしい味で心がほんわかしみじみ感じた晩ご飯でした(*^^*)




今日もあなたを囲む素敵なしあわせたくさん舞い降りてきますように。


【駅弁でも有名】森町名産いかめし(2尾入)×2

大型鮮スルメイカ20パイ入り(1パイ約300g)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.20 07:00:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: