憩いの休日

憩いの休日

平濱八幡宮・武内神社


広瀬のさぎの湯温泉「どうじょうすくいの湯」の帰りに武内神社へ寄ってみた。

ここは、兄が若い頃に駐在所にいた関係で1回、そして一人でも参ったことがある。

正面ではなく側面から入ったのに、鯛焼き屋さんがお店を出していた。
帰りに買おうと妻と話しながら、境内へ。

石段を上がると正面に神社。
これが武内神社かと思ったが、由緒板を見ると平濱八幡宮、武内神社と書かれていた。
拝んだ後ではあったが、もう一度確認のために社札を見ると、平濱八幡宮だ。
pic_0502.jpg
この祭神は応神天皇で学問の神様。
また、出雲八幡神社の総社で一番古い。

そして、隣が武内神社。
神殿はない。
(平濱八幡宮と共有かも?)
長寿、病気治癒の神。
pic_0503.jpg

やはり、記憶というのは曖昧だ。
2回も来ているのに、どうも・・・。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: