憩いの休日

憩いの休日

四季荘


週末の午後、外勤。5時に仕事が終わる。
3日連続夜の会でくたぶれを感じたので急遽温泉へ。
場所は斐川町。「美人の湯」で有名な湯の川温泉だ。
ここは昨年中、一番多く通ったところです。
料金400円。
小さな湯船と露天風呂。
お気に入りは露天風呂。今日は独占状態。ラッキー。
冬なのに今日は3月の陽気だったせいか、はたまた、
熱めの湯のせいか、寒さを感じない。
いつも眺めるものがある。
それは、向かいの小山の木々。
その中に、大きなゴリラの頭部のように見えるところがある。
これが実にいいんだなー。
今日は妻を誘わず。ただし、四季荘前で携帯で連絡。

3月8日〔火〕
午後に松江へヒヤリングの帰り、5時。
大森の湯が途中にあると心弾ませて運転したが、火曜は休館日。
農道を宍道越え。

四季荘

一週間ごとに変わるお風呂は「大国主の命」。
さすがおじいさんが多い。
露天で、おじいさんが出るまで粘ってパチリ。
ゴリラの頭部がどこかわかるでしょうか?
やはり湯の流れる音は心地よい。
残念なのは、2mの高さから竹から落ちる湯が、最近とめられてます。残念。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: