憩いの休日

憩いの休日

神郷温泉


岡山からの帰り。

今日こそは(引越し荷物が意外に少なく、車の後ろが見やすい)、神郷温泉へ行って見ようと、新見から哲西に向かう途中、県道8号線にの乗り換えた。

途中の道が狭く、しかも雪が両側にあったし、何処かしこから靄が出ていて、早く着かないかと焦り気味。
あと1Kmの看板を見つけて喜んだのもつかの間、今度はあと4Kmときた。
それでも開けた一帯にサンドミュウジアム神郷の建物郡を見つけた。
一番上の奥の建物が「神郷温泉」だった。

pic_0527.jpg

入湯料800円、ちょっと高い。
入ってみると、こじんまりした中に、薬草の湯、打たせ湯、水風呂、泡風呂、高温の湯、中温の湯の6つの湯とサウナ。
それに、庭園が望める露天。

ここも湯がいい。
しかも打たせ湯は両肩一遍に出来る。
高温の湯は、熱がりの私にはもってこい。
ラベンダーの薬草の湯も、緑色の湯が気持ちよく、つい頭まで浸かったくらい。

2日連続の温泉。
旅行はこうでなきゃ。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: