憩いの休日

憩いの休日

城崎温泉「一の湯」


せっかく京丹後に来たのだから、一度は宿を此処にしようと思っていた城崎温泉に寄ってみた。

網野から久美浜を通って、近道で2つ峠を越して到着。

しかし、温泉街に入ってからが大変。
狭い道路にたくさんの人や車、駐車場が見当たらない。
仕方なしに流れに任せて走っていくと、外湯の「一の湯」、「御所の湯」前を通り最後に「鴻の湯」前。
これ以上行っても、外れるばかりだ。

「鴻の湯」で外湯めぐりの地図を貰って、場所を確認。
ガソリンスタンドの駐車場に2時間で700円。
(ぼろもうけだがな)

文学館を見学したあと、「一の湯」へ。

城崎温泉一の湯

ここを選んだ理由は、洞窟風呂の文字を見てだ。

入湯料600円。
湯は塩分あり。

一の湯

湯船が大きくて綺麗なので、ついつい平泳ぎで3往復。
そして、期待の洞窟風呂へ。

一の湯洞窟風呂

確かに洞窟だ。
しかし、自分が勝手に予想したのは、もっと長い洞窟。
(崖の脇じゃなく)
隣から、妻の声。
向うも一人らしい。
しばらく垣越に会話をした。

上がって、ドライヤーをと見れば、100円必要。
ここまで、商売するかと、やや興醒め。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: