憩いの休日

憩いの休日

広島東城カントリークラブ3


今年初の本コースが3回目の広島東城カントリークラブだ。

体調は、YMKクラブで打ち込んで先週までは万全。
今日は、昨夜の観桜会・ホテル泊で、絶不調(睡眠不足)。
参加者12名。
4台の車に分乗。
やはり、運転手だ。
車には、出雲のY氏、三刀屋のT氏、松笠のK嬢。
三人とも腕はかなりのもの。

3組の2番出発。
メンバーは同乗のY氏、松笠のM嬢、三刀屋のS氏。

さて、アウトコースは「帝釈コース」。
10-12-4-4-6-6-6-5-11の65.
打ちまくった。
二桁安打は野球では最高ですが・・・。
パットは、1パットで沈めたのが3・4・5ホールと好調。
初めはこんなものと慰め。
それにしても、頭が痛かった。
変に汗はかく、風は冷たく感じるわで、イマイチ。

Y氏は48、M嬢は53、S氏は58.
特にS氏はニアピン賞を取った4ホール目をパーで上がると、好調を維持。
特にドライバーが真っ直ぐ。
ドライバーを買い換えた効果が出たようだ。
M嬢もニアピン賞。

カツカレーの大盛を食べて、気分一新。
後半戦のインへ。
「比婆コース」だ。

結果は、4-8-8-7-3-6-6-6-11の59.

1番ホールで、前半封印していたドライバーでショット。
打ちっぱなしでは距離は出ないスライスするという代物。
ところが、真っ直ぐ、距離も出た。
3オン1パットでパー。

更に、5ホールで2オン1パットでまたもパー。
ところが、最終ホールで安心したのか、OBも寄せでたたいて11.
それまでが47打だったので、3オーバーでも55で上がれたのに。

計124.
それでも、過去が131、140なので、3回目にして120台。
今度は、110台を目指すぞ。

*いじいじゴルフ談
○ショートホールを3W・5Wと距離感は良し
○パット良し
○空振りなし
○池ポチャなし
○パー2つ
・PI・SIの使い方~距離を正確に!
・ドライバーの復活~やはりショットはドライバーで
・ロングホールはしっかり刻む
・ピンのいいのを購入






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: