Feather Kids

Feather Kids

PR

Profile

いくぽんぽん

いくぽんぽん

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

陽子@ Re:5月後半~夏休み前までのできごと。。。 充実した夏休みになるといいね♪ 私も今年…
gカズ@ ふむふむ ありがとう。
いくぽんぽん@ Re:はじめまして(05/17) >momoさん とりあえず、今年1年は何の…
July 29, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
姉さんの夏休みが始まって1週間。。。。

まだ一週間??(先は長い。。。)

夏休み企画第1弾

バスツアー

「夏だ!家族みんなで山梨わんぱく大冒険」(カレー食べ放題・カブトムシ採取・マスつかみ)

実母・兄・私・子ども達(それぞれ2人連れ)計7人。

一緒にいると、誰もが子ども4人連れの家族と思いますよね。。。(思われていたみたいです)

いつも実母と私そして子ども4人連れでいってひどく疲れてしまうんですが、今回は兄の休みに合わせて行ったので、少し気が楽でした。



盛りだくさんのイベントが組まれていて、忙しかったけど、子ども達は大満足でした。

ただ、気温が36℃。盆地はかなり暑かったです。

まずはじめに行ったのは、大日影トンネル(明治の鉄道遺産)トンネル内を見物。
s-P1050342.jpgs-P1050324.jpgs-P1050338.jpg
レールの上を歩くなんて、貴重な体験。距離もかなりありました。隣には現在も電車が通ります。

ワイン・ジュースの試飲。

お昼はハンバーグ・ブドウ・桃付き、4種のカレー食べ放題というもの。
s-P1050348.jpg
上を見上げれば、ブドウがびっしり実っていて、横を向けば桃の木があり、ももがたわわになっていて、幸せ気分の中での昼食でした。

その後ハーブ庭園に行き色々イベントをこなしました。

カブトムシ採取・マスつかみ&塩焼きでいただくぺろりなどなど、


s-P1050357.jpgs-P1050363.jpgs-P1050372.jpg
マスつかみでは、次女、足元を泳ぐマスが大きくて??ビビって水に入れませんでした。。。

姉さんもかなりビビっていましたが、かごを使って見事にゲット!!

s-P1050364.jpgs-P1050367.jpgs-P1050374.jpg
かぶと虫の森ではオス・メスそれぞれ1匹づつ探すのですが、次女よりも姉さんが大騒ぎ。

見つけても、触れずギャアギャア騒ぐもんだから、他の子にとられてしまい、みんなが捕獲するまでに時間がものすごくかかりました!!

里の駅では、子ども限定で野菜の詰め放題があったり。。。
s-P1050354.jpg→小さな袋に好きなように野菜を入れました!!

最後は大月というところで、世界一の大太鼓を見たり酒造屋さんでオリジナルのお酒を試飲したり、スイカを食べたり。。。
s-P1050383.jpgs-P1050384.jpg

盛りだくさんでとても楽しかったです。

でも。。。帰りが遅く、電車&徒歩がかなりきつかったです。。。

翌日は次女の親子体操の水遊びと自治会の盆踊り。

カキ氷係2日連続で頑張りました!!

姉さんはまっこへ行ったり、次女のわがままに振り回されたり。。。

子どもも大人も夏休みは大変です


そして31日に、第2弾バスツアー。今度は実母・私・子ども4人連れでサファリパークへ行きます!!

翌日、8/1はかなり久しぶりにパパと一緒におでかけ!!

旦那のお母さん・旦那の弟家族&うちの家族で、劇団四季『ライオンキング』を観にいきます!!

ながいながい夏休み。健康で楽しくすごしたいですねウィンク

ではでは。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2010 03:55:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: