爆笑!妊娠・出産・育児情報♪


人間、2回目ともなると、だいぶ心に余裕ができるものですね。

今、約2年前の初めての妊娠・出産・育児を振り返ると、結構笑えることが多かったりします。 
はははは~~
当時は、超真剣そのものだったのですが。

そんな、私のちょっと面白いエピソード&お役立ち情報をUPします~♪

■■■ 妊娠中 ■■■

①<お腹の中で赤ちゃんは苦しくないのか? 胎動=苦しい?>
妊娠後期、赤ちゃんの胎動がとてもキツクて、足の裏の形がお腹の表面にくっきり飛び出てくるほどだったので、私は
「これはきっと、赤ちゃんの首に臍の緒が巻きついて苦しんでいるんだわ!!!」と思って
検診時に先生に真顔で質問しました。 すると・・先生は笑顔で
「大人だったら、苦い時はもがいたり動くけれど、赤ちゃんは逆で、
苦しかったり具合が悪くなると、全く動かなくなっちゃうんだよ。
だから、動いているのは、元気な証拠だからね~。」と言われて、マジ、ほっとしました。笑

②<破水の時はお腹でゴム風船が割れる音がする>
よく妊娠雑誌に書いてありますが、これは本当です。
お腹の中の方で、いきなり”ブチッ”と音がします。
私の場合、赤ちゃんの頭位がまだ高く、歩く度に滝のように大量の羊水が出てしまって、
お腹はみるみるぺっちゃんこになってしまったんです。
でも、大丈夫。 破水しても慌てず、お股にバスタオル等をあてて、できるだけ安静にすぐ病院へ。 
病院に到着するとすぐ細菌感染止めのお薬を入れてくれます。
慌てないのが大事です!

③<出産前、寝れるときには寝ておこう!>
私は真夜の1時に破水したのですが、その後もずっと微弱陣痛でした。 
神経のず太い私は、陣痛室で8時間近くも爆眠していました。笑
出産は体力を消耗するし、何より生んでしまった後は、睡眠不足との戦いですから、
出産前は、寝られるときは存分に寝るに限ります!

■■■ 出産編 ■■■

①<恐怖の浣腸は、いつするのか??>
いよいよ、出産!病院に到着してから、私の頭の中はなぜか”浣腸”のことばかり。
看護婦さんが部屋に来る度に、「いつ浣腸するんだろう~~」って、どきどきしていました。
でも、結局ですね、私が浣腸をしたのは、入院してから30時間以上たってから。
浣腸のことなどすっかり忘れた頃。
浣腸するのは陣痛がかなりキツクなって、子宮口がかなり開いてからなんですね。
あんなにずっと緊張して、馬鹿みたいです~ 笑
浣腸はした方がいいと思います。 産道も広くなるし、少しでも安産な方ががいいですものね。

②<携帯電話を忘れるべからず!>
「生まれた~!!!」 感動のその瞬間、私は病院にたった一人ぼっちでした。
旦那は、、、病院から徒歩7分くらいの所にあるマンガ喫茶に!
実母は、、、自宅でお昼寝~爆睡中。
先生に「早くて夕方かな~」と言われて、私はその言葉をうのみにし、
側でうるちゃい旦那と実母に、外でお昼ご飯でも食べてくるように一旦帰したら、
なんと、その直後に急速に陣痛が進んでしまったんです。
分娩台に上がる時に、「家族に電話してもらえますか?」と病院側にお願いすると、
「出産前に病院から連絡をすることはできない規則なんです。」と言われてしまいまいた。
(↑家族が慌てて駆けつけて、事故にでも会ったら大変だからだそうです)
今どき、日本で携帯電話を持っていないのは、私くらいであると思いますが・・・
妊婦の皆さん、くれぐれも携帯電話は忘れずに! 必需品です。 

③<たった一つの後悔。胎盤を見るのを忘れました>
前回の出産で、たった一つ、めちゃくちゃ心残りなのが、
胎盤を見るのを忘れてしまったことです。
自分の内臓を見る機会なんて、人生、そうあるものではないですからね。
10ヶ月もBABYを大切に育ててくれた胎盤に感謝の意味を込めて、
次回はばっちり見るつもりです。

■■■ 産後 ■■■

①<女の子の場合。 赤ちゃんにも生理がある!>
生まれて2日くらい経った頃だったかしら。
オムツ交換をすると、オムツに少し血がついていました。
がーーーーーーーーーーーーーーん!と思って、すぐ看護婦さんに伝えると、
なんと、「新生児月経」というものだそうです。
赤ちゃんはママのお腹にいた時にママの女性ホルモンの影響を受けていて、
それが影響してなるそうです。
100%ではないのですが、なる子も多かったです。
あーーーー、あの時は本当にびっくりしたなぁ。

②<結婚指輪はサイズ変更するべからず>
私は産後も指のむくみがなかなかとれず、結婚指輪が全く入らなくなってしまったんです。
結構ショックで、指輪をお店に持っていってサイズ直しをしてもらおうとしたら、
なんと、私の結婚指輪はサイズ直しできない物だったんです。。。
私のように、産後も妊娠中毒症が残る人は多いみたいです。
でも、結局、2ケ月くらいしたら、指のむくみ&しびれは完全に治りました。
指の太さは絶対に元に戻るので、焦ってサイズ変更をしてしまわないように!

■■■ 育児 ■■■

①<添い寝や川の字をする場合は、赤ちゃんの位置(左右)を交換しましょう>
これは私の従兄弟の話です。
小学校の歯科検診で、噛み合せが悪く(あごの発達が左右対称でなく)、
歯の矯正をすることになったのですが、お医者様から、
「赤ちゃんの頃に、いつもお母さんの左側に寝ていましたね。」
とずばり指摘されたそうです。
赤ちゃんはどうしてもママの方を向いて寝てしまうので、
添い寝や川の字で寝る方は、定期的に赤ちゃんの位置を左右に換えたほうがいいそうです。

以上。
また、折を見て随時更新します~

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: