2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全18件 (18件中 1-18件目)
1
遠隔ヒーリングの初日の感想をNさんが送ってくれたのでそのままお知らせします。今野様 こんばんは。昨晩は遠隔ヒーリングをして頂きありがとうございました。 エネルギーが流れてくる感じをすごく感じました。体全体がジンジンしてました。 途中でボワンと強く肩から腕にかけて伝わってくる感じがありました。途中から気持ちよくて寝てしまいました。お水をたくさん飲んだので夜中にトイレに2回起きましたが、 翌朝はすごく目覚めがよくて体がすごく軽かったです。 気分もさわやかでした。久しぶりによく寝れたと言う感じでした。 昨晩の感想です。 私はこの夏からレイキ等の癒しにとても興味を持ちました。 8月にはじめて四国の方に遠隔をやってもらいました。 9月に入りさいたま市にあるリラクゼーションサロンで アロマのボディトリートメントやレイキやインナーワークスを 受けました。感情の噴出しや浄化作用が少しずつ出てきました。 そして、今野さんのH.Pに出会いました。 昨日遠隔をして頂いて、8月に受けた時より格段に強く エネルギーを感じました。今野さんの手法がすばらしいのと 自分自身も敏感になったのかもしれません。 そして、明日レイキの伝授を受けます。1日でサードまで全部です。 今野さんの遠隔ヒーリングに出会うのが少し遅かったです。 本当は伝授される前にすべて受けたかったです。すいません。 伝授される前とされた後の感じも違うのでしょうね。 また、その感想もお書きしますね。 私はまず自分が癒されて心身ともに健康になったら、 まわりの人も癒してあげたいと思ってます。 私自身も心の中にひっかかったわだかまりの部分があったり、 プチ睡眠障害みたいな所(神経質な部分)もあるので 早く改善されるいいと思ってます。 今日は伝授前の最後の遠隔です。楽しみです。 宜しくお願いします。 H.Pものぞきました。いろいろ勉強になります。
2004年09月28日
コメント(0)
9月始めに遠隔ヒーリングした方からの感想です。遠隔ヒーリングありがとうございました。遅くなりまして申し訳ありませんでした。遠隔ヒーリングの感想ですが1日目はすっきりした感じがしました2日目はすごく眠くなりました3日目は風邪のような症状がでたのですが足湯をして身体を温めたらなおりました、4日目からだがすっきりしました5日目娘と息子がぐずりだしました6日目子供たちに発疹と下痢がはじまり病院にいきました。今では子供たちも症状が落ち着いています。子供たちの風邪でバタバタしまして感想をお送りしするのが遅くなりました。乳腺炎に関しては若干らくになったのですが、やはり直接見ていただいたほうがいいのかしらとおもいました。このたびはありがとうございました。
2004年09月23日
コメント(0)
半年以上続く慢性的な疲労を感じている人は3000万人もいるそうです。疲れの原因は、活性酸素が細胞を傷つけるから。ビタミンCは身代わりとなって酸化され、活性酸素から細胞を守り、疲れを抑えてくれます。昼食と一緒にビタミンCを飲んだ場合と、空腹時(午後4時)に飲んだ場合では、昼食と一緒に飲む方が、血液中のビタミンC濃度が長時間高いレベルを維持し、疲れを効果的に防いでくれることが分かりました。お疲れの方、昼食と一緒にビタミンCを取りましょう。
2004年09月22日
コメント(0)
斉藤一人さんの弟子の一人、小俣和美さんの講演会に行って来ました。「あっと驚くしあわせのコツ」や「魔法のお悩み解決法」などの本でも有名ですが、銀座まるかんの社長さんで会う人会う人のお悩みを元気に解決してくれるパワーにファンも多く、ファンクラブまで出来てしまいました。講演会はいろいろな悩みに答える形で進めれれ、師匠の斉藤一人さんから教えてもらった事を通して楽しく進めれれました。人生に悩んでいるような深刻な悩みについて、飯田史彦さんの「生きがいの創造」の本から、生まれ変わりについて話されました。この本は自分もお気に入りの本一つです。自分はこの親を選んで生まれてきた。親子間うまくいかない事は修業なんだ。今の自分と父親との関係をそのまま言われているようで改めてこの本を読み直してみる気になりました。おみやげに、一人さんの100回シリーズのカセットテープと額にに入った一人さんの詩をいただきました。明日テープを聴きながら、額を飾ります。講演会の会場費からおみやげまですべて小俣和美さんが出されているんですよね。ありがとうございます。
2004年09月21日
コメント(1)
人の体は東洋医学でいうと、気血に支配されています。気血とは何かというと、体の中を縦横無尽に流れる生命エネルギーの事をいいます。気血が滞る事無く全身をめぐっている状態が元気な状態と言えるでしょう気は大きく分けると、二つあります。生まれながら持っている「気」と大自然大宇宙に無尽に存在する「気」です。私たちが、より一層輝き元気でいる事が出来るのは、この両方の「気」が調和同調している時です。この「気」エネルギーが元気の元なのです。中国伝統医学では病気は全体の70%が自分で作りだしているといわれます。残り30%が遺伝的なもの、感染、事故というように云われています。体の声に耳を傾けると、病気を発病する前に必ずといっていいほどシグナルを出しています。このシグナルの状態を未病といいい、発病したものを巳病といいます。中国医学では、この未病も病気と捉え,この段階での治療に重点をおいています
2004年09月20日
コメント(0)
船井幸雄さんが勧める健康を増進させる簡単な体操を紹介します。「両手ふり運動」という健康を増進させる簡単な体操です。 この「両手ふり運動」を1日、200回すると、背骨がまっすぐになり、電磁波の影響も防げるといいます。 やり方は、両手を前後に振るだけです。後ろに振るときに力を入れ、その反動で両手が前に自然に出るようにします。 200回やるのに、時間にして4分30秒から5分ぐらいかかります。 60歳を過ぎている人は、回数を300回~400回に増やしたほうが効くそうです。 船井さんは社員にこの体操を勧めたけど、実際に「やってみた」社員は、わずか1割だったという。 船井さんみたいなカリスマ性のある会長が勧めても、わずか1割の人しか実践しないという、皆さん忙しいのか、健康に自信があるのか。いまの123も明日、試しにやってみます。
2004年09月18日
コメント(2)
ラベンダーオイルの香りをかいで心身の健康を図るアロマセラピー(芳香療法)に、心機能を改善する効果があることが、千葉大の小室一成教授らの研究で分かった。薬に頼らず、狭心症患者らの症状緩和が期待できるといいます。13日から京都市で始まる日本心臓病学会で発表されるみたいです。 運動をした場合、心臓に酸素や栄養を送る「冠動脈」の血流量を増やす必要があります。血流量は健康な人は四倍前後に増やせますが、狭心症患者は2倍以下にとどまり、激しい運動をすると心筋梗塞(こうそく)で死に至る恐れもあるそうです。 研究では、健康な男性11人(平均34.4歳)を対象に30分間の安静後、ラベンダーの花から抽出したオイルを温め、香りを拡散させた部屋で30分間安静にしました。そしてそれぞれ冠動脈を拡張する薬剤を投与し、運動をした後と同じ状態にして血流量が何倍になるかを比較しました。 その結果、安静にしただけでは平均4.5倍前後だった血流量が、ラベンダーの香りをかいだ場合の血流量は平均5.3倍に上昇しました。ラベンダーの香りは血流量を増加させる作用があるようです。
2004年09月16日
コメント(0)
8月に行ったFさんへの遠隔ヒーリングの感想を載せていなかったので書いてみます。こんにちは。遠隔ヒーリング、有難うございます。ちょっと気になる事がありましたので、メールしました。昨日から足の裏が少し腫れて、歩く時他痛いのですがヒーリングと関係あるのでしょうか?左足裏だけです。ぶつけたり、転んだりしたわけではないですし足の裏が腫れた事も初めてなので、ちょっと気になりメールしてみました。 月曜日は、10時から横になってゆっくりしていましたが残念ながら、何も感じる事は出来ませんでした。火曜朝がたから、肩凝りがひどくなったような気がします。凝りというか、結構痛いです。 あと、言われました通りに水分は多めに取っています。 明日までですよね?今日、もしかすると10時から、ゆっくり出来るかもしれません。残り宜しくお願いします。 以上、中間報告でした。こんばんは。一週間の遠隔ヒーリング有難うございました。中間報告しましたので、その後について書きますね。 肩の痛みは、少しずつ良くなっています。まだ、ちょっと痛いですが…。土曜日、10時から横になってゆっくり出来たのですがやっぱり、何も感じられませんでした。感覚が鈍いのでしょうか? >Fさんの場合、ストレスがかなり強い様に感じられますが、思い当たることはないでしょうか? あります。 性格的にも、精神的ストレスは常に有ります。 人から比べても、ストレス感は強いほうだと思います。 今の仕事も、接客業なので余計そうです。 遠隔ヒーリングと関係があるかは、わかりませんが今になって考えてみると精神的な浮き沈みが、無かったような感じがします。いつもと比べて、前向きに考える事が出来たと言うか、落ち込む事がなかったというか…。(普段は、結構波があるほうなんです) 気が付いた事はこれくらいでしょうか…。ヒーリングが、精神的な部分に効くのであれば私的に、かなり興味有ります。また、受けてみたいです。 お忙しいところ、一週間もヒーリングして頂きまして本当に有難うございました。良い体験が出来たと思います。ヒーリングにも興味が出てきて、自分でも出来ればいいな~と思います。これから、色々調べてみたいと思います。HPにもまた遊びに行きますね。 本当に有難うございました。 Fさんの場合、体が持っていた不調が出てきたみたいで、足が痛くなったり、肩こりがひどくなったみたいですね。ヒーリングを受けて、今までより不調になる場合もありますが、いわゆる好転反応といわれるものです。日にちが経つとその症状も和らいできたみたいです。精神的な浮き沈みがなかったように感じられたとの感想は、多くの体の不調は精神的ストレスから来ていると考えますので、もう少し継続していけば肉体的の不調も改善されると思われます。
2004年09月15日
コメント(0)
あなたは次の3つの症状に心あたりはありませんか? 症状1 布団に入っても、なかなか寝付けない。 症状2 眠りに付いても、夜中に何度も目が覚めてしまう。 症状3 朝早くに目が覚めてしまうとそのまま眠れなくなってしまう。 こんな症状が1つでもある人は、睡眠障害予備軍!そのまま放っておくと、睡眠障害となりかねません。 通常私達が眠りにつくためには眠気という力を必要としています実はこれが睡眠圧です。 眠いということはこの睡眠圧が高まっている状態をいい逆に眠気を感じないのは睡眠圧が弱いこと。 眠いとは、睡眠圧が高いということで、眠気を感じ無いとは、睡眠圧が低いということです。 この睡眠圧は起きている時間が長い程、高まるという性質をもっています。徹夜した翌日はとても眠いという経験をした方も多いでしょう。また、この睡眠圧は、深い眠りと浅い眠りの関係にも大きく作用しています。 徹夜明けなどで睡眠圧が高まっている時は深い眠りを得ることができます。 逆に睡眠圧が低くなってしまうと浅い眠りが増えてしまうこととなるのです。 ではどうすれば眠れるのでしょうか! その方法とは!?プチ徹夜 夜中に目が覚めたら無理に寝ようとはせず布団から出て、本当に眠たくなるまで、絶対に布団に入らないようにする事です。そして翌日、例え眠くなったとしても絶対に昼寝をしないようにすること、すると睡眼圧が高まり再び布団に入る時には深い眠りにつけるのです。 プチ徹夜をすると始めは睡眠時間が短くなってしまうため、寝不足なように感じるかもしれませんが、続けることで体が慣れ次第にまとまった睡眠が得られるようになります。
2004年09月13日
コメント(0)
今日から社交ダンスのサークルに入ろうと思います。以前、少しだけ習ったことがあるのですが、叔父がそのサークルで教えているのでまた教えてもらうことなりました。一日中、施術院にいるので時々、気分転換が必要です。社交ダンスは背筋をピーンと伸ばすので背骨にとってはとてもいいんです。このサークルにも80代の女性がいます。背筋が伸びているのでとても80代には見えません。女性の場合はハイヒールを履くので腰に負担がかかることを気おつければ、とても良い健康法です。ジルバやチャチャチャ、サンバなどの激しいダンスもありますが、ワルツなら何歳になっても踊れます。80代で社交ダンス。とても魅力的な事だと思いませんか?
2004年09月12日
コメント(1)
昨日のチェック項目にあった「肩こり」「冷え性」「便秘」「胃もたれ」などこんな身近な体調不良のすべてに結び付く自律神経とは何なのでしょう。自律神経は、全身に広く張り巡らされていて、自分の意志とは関係なく、内部や外部からの刺激に対して自動的に反応し、様々な臓器や器官をコントロールしている神経。血圧、呼吸、体温、心拍など、体の恒常性を維持する為の信号を伝える神経伝達ラインです。全身に広がるこの伝達ラインの中枢は、脳の中にあり、視床下部と呼ばれる指令塔です。『交感神経』と『副交感神経』に分けることができます。 交感神経 主に、血流ルートを司る神経。心臓を起点として手足の末端から脳まで、全身に張り巡らされた血管を調節し、必要な所に必要な量の血液を送ります。呼吸、心拍数の調節人が体を動かした時、心臓がドキドキして呼吸が荒くなるのもこの働き。変調を起こすと、動悸、息切れ、呼吸困難を起こします。脳への血流を調節どんな姿勢でも頭部への血流が途切れず、行き過ぎない。変調を起こすと、頭痛、めまい、立ちくらみを起こします。体温や汗の量を調節血流のアップダウンで体温や汗の量を調節し、体の隅々まで必要な血流を運搬し続ける。変調を起こすと、冷え性、肩こりを起こします。 肩こりの女性のおよそ半数が、自律神経の反応に何らかの変調が見られた。 冷え性の場合、女性の場合は70~80%ぐらいは自律神経の変調からきていると考えられている。 いくら体を温めても、手足の先は冷たいままの冷え性の方は、特に要注意!肩こりも重なる方は、自律神経が乱れ始めている可能性が高いのです。 副交感神経 主に、消化ルートを司る神経。胃液の量や腸のぜん動を調節することで、より効率的な栄養補給ができるように働きます。食べ物の消化・排泄を調節食事、消化、排泄と続く食べ物の流れに関する指令を出します。変調を起こすと、胃もたれ、吐き気、食欲不振、便秘、下痢、腹痛を起こします。 胃もたれ、便秘、下痢など消化器系の症状はいろいろあるが、胃とか腸の検査をして異常がなければ、自律神経の変調からきている症状と考えられる。 不定愁訴(ふていしゅうそ) 自律神経の乱れからくる体調不良は、不定愁訴という名で総称されている。「検診では、臓器の機能自体に異常は見られないが、体の各所で体調不良が不規則に起こるということ。」です。自律神経の機能は、多くの内臓機能を調節しているので、多様な症状が出てくる。またその症状が重なり合って出てくるという特徴があります。
2004年09月10日
コメント(0)
自律神経失調症の実態について調べてみましたよく耳にはする言葉ですが、自分には関係ないと思っていて、ある日突然襲ってくるという自律神経失調症です。 自律神経失調症は、戦後生まれの現代病で、診断されている人は、全国で64万人そのうち女性は75%です。気づかないで過ごしている人は、その10倍もいるといわれています。自律神経の危険信号をチエックしてみましょう1,最近よく肩がこる2,冷え性である3,慢性的に便秘ぎみ4,胃がもたれることが多い5,人前に出ると緊張してドキドキする6,人間関係でいつもイライラしている7,食欲がなく食事も不規則だ8,寝不足なのに眠れない 0~2個…●青信号3~5個…●黄信号6~8個…●赤信号 バランス活性療法は患者さんの潜在意識と対話しながら身体全体のバランスを整えます。潜在意識は自律神経と置き換えてもいいかもしれません。上記の症状改善に効果がでていますので、一度相談してみてください。。
2004年09月09日
コメント(2)
バランス活性療法は、肩こりや腰痛を訴えて来た方にもその部分だけでなく、身体全体のバランスを整えます。その一つに頬骨下靜圧という手技があります。顔の横、頬骨の最も高い部分のへこんだところを中指で、左右の拍動がそろうまで5呼吸前後、少し牽引気味に靜圧するんです。受け手の方はほっぺたを少し押さえられているぐらいにしか感じないかもしれませんが、肩こりでいらしているMさんに「以前ガムなどかむと顎がガクガクしたんですがそれがなくなったんです」と、言われました。顎の不調は聞いていなかったのですが、ご本人も思わずいい結果に驚いていました。口を開くとガクガク痛いなど、バランス活性療法は顎関節の調整のしていますので違和感のある方は一度いらしてみてください。
2004年09月08日
コメント(0)
いまや腰痛人口は1000万人以上、腰痛チェックしてみましょう。1,歯並びや、噛み合わせが悪い。 2,ベッドが柔らかい。 3,細かいことを気にする。 4,身体が堅い。 5,いつもきつい下着を着けている。 6,肉料理が好きだ。 7,長い時間、同じ姿勢で仕事をしている。 8,休日は家でゴロゴロしている。 2項目以上…要注意 5項目以上…赤信号 1の歯並びが悪い 2のベッドが柔らかいに当てはまる人は 骨格異常による噛み合わせの悪さから体のバランスが崩れ、腰が歪む、腰の反りが大きくなる。 3の細かいことを気にするに当てはまる人は 神経系の原因 、痛みを敏感に感じやすい。4 の体が堅い、6の肉料理が好きだ、 8の休日は家でゴロゴロに当てはまる人 筋肉疲労による、動作による筋肉への負担が大きい。血液が酸性になり、乳酸がたまりやすい。 5のいつもきつい下着、7の長時間同じ姿勢は 血行障害による腰回りの血液循環が悪い。筋肉が緊張し血行が悪くなる。普段から腰痛にならないように注意したいですね。
2004年09月06日
コメント(0)
いまの123は時々早朝散歩をしています。6時に家を出て、ゆっくり歩いて30分。近くの倉松公園でラジオ体操をしている人がいて、自分も仲間に。わずか10分のラジオ体操でも、久しぶりにやると普段使っていない筋肉を動かしているのがわかりますね。ずいぶん身体が固いのも感じました。意識しないと腕を頭の上にあげたり、体を反らしたりしませんよね。毎日10分でも体操をすれば身体は変わってきます。早朝のさわやかな空気を吸うのは気持ちいいですよ。皆さんもたまには早起きしてラジオ体操してみませんか?
2004年09月05日
コメント(0)
ずば抜けた抗菌力をもつクリアな香りユーカリ(グロブルス)を紹介します。樹高は100メートルにも達し、硬くて丈夫な葉をつけます古くはオーストラリアの原住民の間で傷や熱病などの万能薬として使われてきました。精油はかなり強力で、容量には注意が必要です。グロブルス種のほか、香りと刺激がマイルドなラジアタ種などがあります。心的作用として、憂鬱な気分をスッキリさせる。肉体的には、筋肉痛、関節炎などの緩和。効能は鎮静、抗菌、抗真菌、解熱、血糖降下、防虫、利尿、免疫強壮、デオドラントなど、皮膚を刺激することがあるので、肌の弱い人は精油を少な目にし、高血圧症の人は使用しないでくださいね。
2004年09月04日
コメント(0)
「血圧って下がるんですね。」70代の男性で、床屋さんで、首、肩のコリがすごいので、整体に行ったほうがいいと言われて来はじめたTさん。10年間血圧の薬を飲んでいるそうです。施術に来はじめて、血圧が下がりすぎるそうなんです。朝、晩2回薬を飲んでいたんですが、今は夜に飲むだけで安定しているらしいんです。バランス活性療法は首や肩のコリをみるだけでなく、身体全体をみるので、体調が整うと血圧が下がることもあるんです。Tさんは「血圧の薬は飲み始めたら一生飲まなければならないと思っていた」そうです。身体が整うと血圧も下がる事をお話し、まだお医者さんに相談してないということなので、お医者さんと相談して、薬を減らすようにアドバイスしました。一ヶ月で血圧が下がり始めたんで、薬がいらなくなるかもしれません。「血圧って下がるんですね。」今日来たTさんの第一声でした。
2004年09月03日
コメント(0)
昨日、良いハチミツについて書きましたが、ハチミツの成分とその効用についてお話しします。 1.ハチミツは吸収が早い 純粋なハチミツは約20%の水分と約80%の糖分で構成されています。糖分は、単糖類と呼ばれるブドウ糖と果糖が半々の割合で含まれています。そのほかに、蜜ろう、花粉、たんぱく質、有機酸、アミノ酸、微量成分のビタミンやミネラルなどが含まれています。 ハチミツの主成分であるブドウ糖と果糖(単糖類)は、これ以上分解される必要がなく、体内に摂り入れられると、短時間で腸壁から吸収されて血管の中に入り込みます。体力の衰えた病人や老人のエネルギー補給に即効性があるともいわれています。 2.ハチミツはビタミン、ミネラルが豊富 ハチミツには、ビタミンB複合体やビタミンCなど10種類もの健康維持に必要なビタミンが含まれています。しかも、各ビタミンの割合が、ビタミン相互が最大限に相乗効果を発揮するのに最適なバランスで配合されています。また、ハチミツに含まれているビタミンは、「活性型」(92%)と呼ばれる少量で効果の高いビタミンであることも確認されています。カルシウムや鉄、銅、マンガン、カリウムなど10数種類のミネラルも豊富に含まれています。ミネラルを豊富に含むハチミツを食生活に取り入れることは、知らず知らずのうちに老化を防ぎ、成人病や貧血、皮膚疾患などを予防することになります。
2004年09月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1