鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
今このときを よりよく生きよう
書籍購入・読了記録
★★★★
チャクラで生きる
キャロライン・メイス,川瀬勝 訳,サンマーク出版,[2008.5.21]
★★★
勉強が楽しくなるノート術
トニー・ブザン,神田昌典訳,ダイヤモンド社,[2008.5.21]
★★★★★
引き寄せの法則
エスター・ヒックス&ジェリー・ヒックス,吉田利子訳,ソフトバンク クリエイティブ,[2008.5.20]
★★★
7つのチャクラ
キャロライン・メイス,川瀬勝,サンマーク出版,[2008.4]
シルバーバーチのスピリチュアルな法則
フランク・ニューマン,近藤千雄,ハート出版,[2008.3]
この本は、スピリチュアリズムについて学ぶためには、すばらしい本です。
スピリチュアリズムの一般的なことにいろいろと疑問を持っていながら、
納得のいく説明・知識を得たい方にはとても参考になる本だと思います。
かなりオススメできます。
眠れる予言者エドガー・ケイシー新版
光田秀,総合法令出版,[2008.2]
ケイシーについてひととおり知りたい方におすすめできる本です。
内容は盛りだくさんです。私は、ケイシーが残した業績のうち、各分野ごとについて説明した、著者の一連の講座DVDを持っていますが、内容はすばらしかったのですが、わりと高額でした。
ですが、この本は、そのDVDの内容を網羅し、さらに詳細をも知ることができるようになっており、先にこの本を知っていれば・・・と思うほどのものです。人生で、かなり役に立つガイド本だと思います。
転生の終焉
バイオレット・シェリー著,林陽訳,中央アート出版社 エドガー・ケイシー文庫,[2008.1.19]
ケイシーのリーディングで、この人生が終わったときに、次の転生としてこの地球上に生まれるか否かを選択できるようになるだろうと言われた18人についてのリーディングを解説した本です。現世に影響のあるいくつかの前世を、はるか昔から現世までたどりつくまで述べられています。
これらの人に共通することは、常に自分のためではなく、人助けに徹し、与えつくすことで自我の滅却を実現していることのようです。
共通するファクターは、「与える、与える、与える」であると著者のシェリーは書いています。
この本の中に記述されているケイシーのリーディングでは、
どのような人であっても、今この時点から変わることができること、
著しい霊的成長を遂げ、輪廻の業から卒業できるることの可能性を教えてくれています。
シンクロニシティ
フランク・ジョセフ,宇佐和道 訳,KKベストセラーズ,[2008.1.14]
シンクロニシティについてのさまざまな現象を19のカテゴリーに分類し、
それぞれがどのような性質であるかを体系的に述べています。
そのためこの本は、シンクロニシティとはどういうものがあるのかを
ひととおり理解したい人に向いていると思う。
シンクロニシティの現象というものは、きわめて私的な体験です。
この本の著者は、人生で何をなすべきか迷ったときなどに、
どうしたらいいか自分の道しるべとしてシンクロニシティを利用して欲しいと述べています。
シンクロニシティを理解することは、人生の精神的価値を上げることになります。
:::::::::::::: 2007年 :::::::::::::::::::::::::
前世療法
ブライアン・L.ワイス,山川紘矢・亜希子訳,PHP研究所,[2007.10.16]
有名な前世療法の書です。著者は精神科医。あるクライアントの治療から、それまでの科学者としての常識からは信じられない世界へと導かれていく様子が書かれています。輪廻転生という事象を通し、私たち人間が知っておくべき重要な知識がちりばめられています。
ダイアー博士(はかせ)のスピリチュアル・ライフ
ウェーン・W.ダイアー,渡部昇一訳,三笠書房,[2007.10.14]
スピリチュアルな生活とは?と途方に暮れているなら、参考になると思います。
アカシックレコード・リーディング
如月マヤ,ハート出版,[2007.10.8]
「アカシックレコードを読むのは人間本来の能力なので、誰でも簡単にできる」という主張です。リラックスしてレコードにアクセスする方法の説明は、とてもシンプルでした。アカシックレコードに興味があり、こうした分野にたいして初心者の方にはオススメです。
夢見レッスン帳
岩倉ミケ,マガジンハウス,[2007.10.2]
夢見関係の本としては、他の夢解釈本とは違います。
ハッピー体質になることを目的とし、たいへん実践的です。
夢とどのようにつきあえば、役立てられるかわかりやすく書かれています。
きっと実践してみたくなる本です。私は夢日記をつけ始めました。
お金と英語の非常識な関係(下)
神田昌典,フォレスト出版,[2007.9.26]
お金と英語の非常識な関係(上)
神田昌典,フォレスト出版,[2007.9.24]
真理を生きる
マイケル・J・ローズ,大亀安美訳,知玄社,[2007.09.24]
私たちが生きていく上での真理について書かれています。
私たちはいかに誤った思い込みで生きているかに気づいて、
真理に沿って生きるよう変化するならば、
本来のパワーをとりもどすことができはずです。
偶然見つけた本ですが、人生で最も重要な一冊であると確信しました。
「朝」日記の奇跡
佐藤伝,日本能率協会マネジメントセンター,[2007.9.1]
朝に日記をつけることは、「夢」を実現するための手段となります。
そのための具体的な日記のつけ方を教えてくれる本です。
参考:
http://www.mandalanikki.com
子どもへのまなざし
佐々木正美著,福音館書店,[2007.8.27]
乳幼児期は、人間の基礎をつくるもっとも重要な時期です。
児童精神科医の著者が、臨床経験をふまえて乳幼児期の育児の大切さを。
20年以上の臨床経験で培われた子育てのアドバイスを愛情たっぷりの切り口で語ります。
【目次】
乳幼児期は人格の基礎をつくるとき/子どもをとりまく社会の変化/人と育ち合う育児/こんな気持ちで子育てを/生命との出会い/乳児期に人を信頼できると子どもは順調に育つ/子どもの望んだことを満たしてあげる/幼児期は自立へのステップの時期/しつけはくり返し教えること、そして待つこと/思いやりは身近な人とともに育つ/子ども同士の遊びのなかで生まれるもの/友達と学び合う時期/思春期は自分さがしの時期/豊かな社会がもたらしたもの/保母さん、幼稚園の先生へ/お母さんへ、お父さんへ
人はなぜ生まれいかに生きるのか
江原啓之,ハート出版,[2007.8.22]
スピリチャリティについて、霊的な視点を中心に説明されている。
わかりやすくて、入門にはよい本だと思う。
エドガー・ケイシーが示す愛と結婚の法則
レイチェル・ランネルズ著,光田 秀 訳,たま出版,[2007.8.2]
この本の中で、結婚や愛情について自分が得たいと思うそのものずばりの
解答は得られないも知れないけれど、霊的な視点からの結婚のあり方に
ついての見解がえられて、非常に参考になります。
「
国家の品格
」
藤原雅彦,新潮社,[2007.7.23]
・これを読むと、日本人は捨てたものじゃないと思いますし、
何が高い品性を保つことになるのかに気づかされます。
子どもの教育の上で何を重視するかの目安にもなるでしょう。
「
ミュータント・メッセージ
」
マルロ・モーガン,小沢瑞穂 訳
角川書店,[2007.7.6]
私たちの文化的・現代的生活を見直す切っ掛けになる本でした。
なにが自然環境の問題に興味の強い人にもおすすめの本です。
「
迷ったときは運命を信じなさい
」
ディーパック・チョプラ,住友 進 訳
サンマーク出版,[2007.06.25]
「
あなたが「宇宙のパワー」を手に入れる瞬間
」
ディーパック・チョプラ,渡邊愛子訳
大和出版,[07.06.01]
「
「いいこと」が次々起こる心の魔法
」
ウェーン・W.ダイアー,渡部昇一訳
三笠書房,[2007.05.06]
「
親と子の心育て7つのルール
」
ディーパック・チョプラ,南 美希子監訳,ユール洋子訳,
大和書房,[07.05.02]
「
富と宇宙と心の法則
」
ディーパック・チョプラ,住友 進 訳,
サンマーク出版,[2007.05.01]
「
図解ユダヤ人大富豪の教え
」本田健,だいわ文庫,[07.04.27]
「
「続ける」技術
」
石田淳,フォレスト出版,[07.04.20]
「
脳と仮想
」
茂木健一郎,新潮社 ,[07.04.19]
「人生に奇跡をもたらす7つの法則」
ディーパック・チョプラ,岡野守也訳,PHP,[07.04.15]
「
教育欲を取り戻せ!
」斉藤孝,NHK出版,[読了:07.04.01]
恋愛において、女性は男性から教育を受けて成長し、
男性は教育をほどこすことで満足を得る。
女性は吸収でき得るものをし尽くすと、他の男性へと乗り換えていく。
・・・自分に照らしてみても納得・・・!
「
一瞬で自分を変える法
」
アンソニー・ロピンズ,本田健 訳,三笠書房,[読了:07.03.24]
「
リコネクション
」エリック・パール著,久美子・フォスター訳,
ナチュラルスピリット,[読了:07.3.5]
「
人生を変えた贈り物
」
アンソニー・ロピンズ,河本隆行 監訳,成甲書房,[読了:07.02]
「
使える読書
」斉藤孝,朝日新書,[読了:07.2.10]
「
「幸せ体質」になる整理・収納の風水術
」
林 秀静,成美文庫,[読了:07.1]
「
幸せが舞い込むおそうじ風水術
」林 秀静,成美文庫,[読了:07.1]
「
3日で運がよくなる「そうじ力」
」舛田光洋,王様文庫,[読了:07.1]
「
ガラクタ捨てれば未来がひらける
」
カレン・キングストン,田村明子訳,小学館文庫,[,[読了:07.1]
「
深き心の底より
」小川洋子,PHP文庫,[読了:07.1]
「
博士の愛した数式
」小川洋子,PHP文庫,[読了:07.1]
:::::::::::::: 2006年 :::::::::::::::::::::::::
「
プチ哲学
」佐藤雅彦,中央公論新社(文庫),[読了:06.12.27]
「
ガラクタ捨てれば自分が見える
」
カレン・キングストン,田村明子訳,小学館文庫,[読了:06.12]
「
おっぱい育児
」
作:市川DAN子 画:田辺あたる 発行:食べもの通信社
[購入:06.1.24]
「
生まれる前と生まれてからの予防と治療のアトピー献立250
」
道端正孝, 山田哲男・紀子, 飯野文子 著, 農文協
[購入:06.1.25]
「
まりもちゃんの「アレルギーとんでけ!」ガイド
」
竹中恭子, リヨン社
[購入:06.1.25 読了:06.02.11]
:::::::::::::: 2005年 :::::::::::::::::::::::::
☆☆☆☆
「わらべうたカード」<CDつき>
ましませつこ え, 茂森あゆみ うた, 童心社
[購入:05.11.22]
☆☆☆
「ミリオネーゼの手帳術」
佐々木かをり, ディスカヴァー・トゥエンティワン
[購入:05.10.29 読了:05.11.17]
☆☆☆☆
「聖なる予言」
ジェームズ・レッドフィールド, 山川紘矢+山川亜希子訳, 角川文庫
[読了:05.10.02]
☆☆☆☆☆
「整体入門」
野口晴哉, ちくま文庫
[読了:05.08.31]
「生きて死ぬ智慧」
柳澤桂子・堀 文子, 小学館
[購入:05.08.08]
「UNCOCORO
for Natural UNCO LIFE
ウンココロ
しあわせウンコ生活のススメ」
寄藤文平・藤田紘一郎, 実業之日本社
[購入:05.08.08]
☆☆☆
「赤ちゃんの気持ちがわかる本 ~ねえママ、こうして欲しいの」
児玉佳子・須藤亜希子, PHP文庫
[読了:05.08.02]
☆☆☆☆
僑正歯科医が教える
「満1歳で離乳が終わる”らくらく”育児」今の離乳食はまちがいだらけ
金 俊熙, 現代書林
[読了:05.07.31]
☆☆☆☆
本当の幸せに出会うスピリチュアル処方箋
江原啓之, 三笠書房
[読了:05.07.28]
☆☆☆☆
「原稿用紙10枚を書く力」
齋藤 孝, 大和書房
[購入:05.07.01 読了:05.07.21]
☆☆☆☆
「頭のいい人」と言われる文章の書き方
小泉十三と日本語倶楽部, 河出書房新社
[読了:05.07.19]
☆☆
世界最速「超」記憶法
津川博義, 講談社+α新書
[購入:05.07.07 読了:05.07.13]
はじめてみようローフード生活
斉木豊 + 関戸美穂子, 柏書房
[購入05.07.07 読了:05.12.09]
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
クリスマス
クリスマスのインテリア タペストリ…
(2025-11-20 02:30:44)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: