imimiのリトリーバル日記

imimiのリトリーバル日記

PR

Freepage List

imimiのへミシンク用語解説


フォーカスレベルについての考察


ヘミ体験を妨げる雑念の除去法


寝落ちしないための一工夫(その1)


寝落ちしないための一工夫(その2)


フォーカス21の楽しみ方


F23,信念体系領域、F27


「フリ」をして「待つ」ときのコツについて


「フリ」と「待ち」の一例 1


「フリ」と「待ち」の一例 2


イメージのコツ


知覚するとはどういうことなのか?


知覚者・解釈者のバランス


チャクラの使い方


F10で各チャクラの把握


チャクラと多次元的宇宙


ブルース・モーエンのいう知覚


体験が一致したりしなかったりする理由


リーボールの作り方


ガイドとのつながり方


アファメーションの効用


ヘミシンク体験を深めるためには


ピラミッドイメージ法による瞑想


太陽意識とのつながり方


パラレルワールドについて


救出活動の仕方


初期の頃の救出活動から


武将の救出他


自分リトリーバル


ルシアガーデン共同探索


「難物」の救出


過去生救出・未来生への旅


自殺者の救出


Aさんとの共同探索


高校時代の先輩との対話


的中率の低かった共同探索


恐山とストーンサークル


支笏湖にて


ゴーストバスター


ムー大陸へ


函館山とUFO


亀ヶ岡遺跡へ


ナスカの地上絵


卑弥呼のリーディング


まるの日カフェでの共同探索


ピラミッド関連


ピラミッド・エネルギー


北極星とピラミッド


7つのチャクラの用い方


ピラミッドの様々な秘密


ピラミッド・イメージング


魔方陣の使い方


アセンションと人類


エネルギーの取り出し方


マザーテレサ


約束の日


日本人に欠けているもの


愛はいくつあるか


道路に落ちていた小枝


タオとは何か


祖父母との再会


他界した祖母との再会


ハイチでのリトリーバル


イエメン航空機リトリーバル


日航機墜落事故のリトリーバル


洞爺湖へ・再びサナンダに会いに


日本神界関連


スサノオとの出会い


日本神界の構造


月読命との対話


キリスト関連


初めての出会い


イエスとの約束


シルバーバーチ


シルバーバーチの語る「愛」


シャンバラとは?


サンジェルマンの予言


弥勒菩薩


仏陀との対話


ジャカランダを見に


モンローさんと「故郷」への旅


人類の意識の系譜他


太陽系探索(月)


火星


木星


土星


天王星


海王星


ニビル


冥王星


長南年恵について


マシュー君に会いに


マシュー君に再び会いに


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

imimin

imimin

Calendar

2013.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最後に、外国のシュメール文明について見てみたいと思います。

シュメール文明と日本との結びつきは実際にあったと感じます。

いつ頃のことなのかを見ていきますと、紀元前2500年~3000年あたりではないかと思われます。

まずはどちらからアプローチがあったのかというと、シュメール側から日本に使者が送られています。

使者は、当時の航海技術を駆使して、船で日本までたどり着いたみたいです。

当時は、日本では縄文時代と呼ばれる時代ですが、カタカムナ文明(ムー文明)の優れた技術が口伝によって継承されていました。

当時まだ存在していたカタカムナ人というのは、直感能力だけで宇宙の本質を見通すことができる程の能力がありました。

おそらく、当時の縄文人すべてがこれほどの能力を持っていたわけではなく、いわゆる神官とか、特別の存在だったのではないかなと思います。

彼らは、シュメール人の要請を受けて、「大陸間移動」と呼ばれる方法によって、日本からメソポタミアの地までやってきます。

彼らはシュメールの人たちに、最先端の「農耕技術」、「青銅技術」、そして「文字」を伝えました。

つまり、古代日本にあったペトログリフ(岩刻文字)がシュメール文字なのではなく、シュメールの文字が古代日本にあった文字に似ているのです。

もしかしたら、シュメールの伝説には神のような存在が我々に技術をもたらしたといった伝承が残れているかもしれません。

もしそうなら、それは古代日本人(カタカムナ人)のことです。

彼らは実際にメソポタミアの地を訪れて、その地でカタカムナの音を宇宙空間に発し、そこで天然自然の理を発揮し、農耕技術を伝えている様子が見えてきます。

カタカムナ人は見た目アジア人に見えます。

服装は素朴で、麻で作られたようなシンプルな服を着ています。

彼らを助けていた宇宙種族がいたのかもしれませんが、そこの部分というのは見えてきません。

私に感じられるのは、彼らが「大陸間移動」によって現地に赴いた後の様子で、そこの地で自ら率先して農業などの優れた技術をシュメール人に伝えたことです。


IMG_2301.jpg



<参考>

・日本のペトログリフ群について
http://f35.aaacafe.ne.jp/~shinri/petoro.html

http://www.hikoshima-guu.net/petoro.html

http://www.246.ne.jp/~y-iwa/hikojimakodaimojiiwa.htm

・シュメールについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

・土偶について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%81%B6

・徐福について
http://www.east-asia.jp/archives/50610354.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.28 17:20:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: