PR
カレンダー
カテゴリ
New!
Gママさん
ちょこぱん.さんキーワードサーチ
順番に・・・と思っていましたが![]()
重い映画ばかりで・・・
「映画」は娯楽
と思っているわたしにとって、なかなか
見たい映画ではあったのですが・・・
前置きが長くなりましたが、
今日は「 K-29
」 怪人二十面相・伝を見に行きました。
午後いちの時間です。
コーヒーとクッキーを買って・・・
劇場へ入ると・・・
・・・![]()
誰もいない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一人だけですか~~~????
気兼ねなく、クッキーを食べ、コーヒーが飲めました。

もし日本に第二次世界大戦がなかったとしたら・・・という設定で始まりました。
なになに???
1945年の架空都市<帝都>。
19世紀から続く華族制度により、極端な格差社会が生じる日本で、
世間を脅かしている強盗がいた。
"怪人20面相"と呼ばれるその強盗は、富裕層だけをターゲットとし、
美術品や骨董品を魔法のようなテクニックで、次々と盗み出すというのだ。
頭脳明晰でこれまでも数々の事件を解決してきた探偵、
明智小五郎は、サーカスの人気曲芸師、
平吉が謎の怪人20面相<K-20>だと疑い、
捜査を始めるが...。
あまり説明してしまうと、見る面白みがなくなりそうです・・・
おもしろかったかって?・・・たぶん
見ているときには、忘れていましたが、
終わったら、やっぱり一人でした。
もしもですよ、
一人も入っていないときには、どうするんでしょうかねぇ?
機械的に上映するんでしょうか?
途中から入ってくる人がいるかもしれないし・・・
ことしも「あいち国際女性映画祭」が始ま… 2013年08月30日 コメント(7)
ローン・レンジャー見てきました 2013年08月05日 コメント(12)
もう7月も下旬ですね~(^^ゞ 2013年07月21日 コメント(15)