気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

ビッグバンド鑑賞 New! カクジイさん

三川内陶器市 そし… New! マダムいつのさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月06日
XML

土岐美濃焼まつり へ行ってきました。

土岐美濃焼まつりの出店は、
卸団地内の企業や、東濃や瀬戸の陶磁器卸商、窯元、
また、他の地域の陶芸作家などの出店もあります。
日常的な食器類から工芸品、ガラス細工、布製品、木工製品などなど・・・
いろいろなお店がならんでいます。
全部を見てまわろうと思うと、とても1日では無理です。



いつも、国道19号から、ここへの道路もいつも混雑していますし、
駐車場も車でいっぱいです。

ニュースでは3日土岐ICで35kmの渋滞と言っていましたびっくり


今年は、渋滞を避けるためと最終日の値下げを狙って、
お昼を済ませてから出掛けました。
が、まだまだ混雑していました。


美濃焼まつり


道路沿いに、テントでの出店や、
団地内の企業は、敷地内の広い駐車場や倉庫でも・・・

美濃焼まつりで・・・・ 美濃焼まつりで・・・

こういうところで、好きな物を見つけるとうれしくなります

今年は、お天気もよく暑いくらいでした。
歩き疲れた時に、倉庫の奥でお店の素敵なカップで、
コーヒーをいただくのも、楽しみの一つです。

美濃焼まつりで一休み~コーヒー


陶器は重いでしょ。
好きなものがたくさん見つかると、
駐車場まででも持って歩くのが嫌で、
買うのをためらうこともあります。

今年は、そんなことがないようにと、
コロコロを持って出かけていました。

が・・・残念しょんぼり
今年は、ビビッと響くものに出会えませんでした。

でも~
何か買いたいな~!

今年の買い物は、1個¥100の陶器を3個

美濃焼まつりでGET

湯呑2個と小皿。
この青磁の小皿は気に入りました。

蒸しパン3種 五平餅

あとは食べ物。

安納芋、ヨモギ+安納芋、カボチャの鬼まんじゅうというより、
蒸しパンみたいでした。と、五平餅。

コロコロは、ごろごろと引いて歩くときの音だけがうるさくて困りました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月06日 19時05分54秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
この、珈琲が入ってるカップ、好きだわ~!
うちも、陶器は、最終日や、
当日でも、終わりの時間に買うことが多い!
安くなるしね(*≧▽≦*)

でも、うちの場合、ビビビビと来たものは、
たいてい、売り切れてることがあるから、

ビビビビと来た場合は、すぐに購入してるなぁ。

でさ、
祭り初日、一番目の客は、
新客ってことで、お店は縁起を担ぐようで、
いきなり安くすることもあるわけ。
だから、最初か、最後に買うのが、お得だね(*≧▽≦*) (2011年05月06日 15時28分21秒)

Re:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
skt48  さん
¥100X3っていうから、1,000,000円のお買い物かと……

あーびっくりした(^^;;;
(2011年05月06日 20時04分59秒)

Re:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
shizushizu248  さん
陶器市、楽しいですね。私も大好きです。
信楽の陶器市に何度か出かけましたが、確かにすごい渋滞。
車じゃないと、冬季って重くて買いにくいですからね。
(2011年05月06日 20時29分53秒)

Re:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
私も行きたかったな~。せっかく近いのに旦那に嫌がられて残念。
用意万端で行くとダメなのかなぁ~。せっかくのコロコロがゴロゴロなんて残念。
マグカップが幾つか欲しかったな。
(2011年05月06日 21時24分12秒)

Re:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
マリリン さん
コロコロ聞こえは良いけど~~結構ゴロゴロが多いですよね。我が家の前は、休日夕方はゴロゴロの合唱です。カエルじゃないですよ(o^―^o)ニコ JRに行く人たちが前を通ります。それにしても、珈琲カップ素敵ね!! 欲しいわ~~~
(2011年05月06日 23時23分16秒)

行きたーい (*^_^*)  
rose_chocolat  さん
いいですねえ。
陶器大好き!

本場の窯元だったら掘り出し物も多いですもんね。
GWっていうのがちょっと難点ですが。。。
いつか行きたいです。
(2011年05月06日 23時47分51秒)

Re[1]:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
ブンブン163  さん
くま(#´艸`)プププさんへ
陶器まつりの初日なら、早い時間はいいかもね。
ただ、うちは朝弱い家族なので、
どうしてもお昼近くになりそう(-_-;)
一番道路が混んでいそうな時間です。
それで、ちょっとずらして・・・になってしまいます。

今年は、夫が鉢を買いたいと言うので、
ころころを引いて出かけました。

うれしい出会いがなかったのは、
ほんとのところ、あまり気乗りしないまま出かけたので、
もひとつ気合いが入っていなかったからでしょう(>_<)

蒸しまんじゅうと五平餅が買えたから~
まあ○かしら・・・(*^^)v


(2011年05月07日 15時11分12秒)

きゃ~私の方がびっくり~~(^^;;;  
ブンブン163  さん
skt48さんへ
3は右肩じゃないよ~
100の3乗なんて・・・
持って歩いたことも、見たこともありません(@_@;)



(2011年05月07日 15時13分59秒)

Re[1]:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
ブンブン163  さん
shizushizu248さんへ
このシーズンはどこへ出かけても渋滞です。
あまり出かけたくはありませんが、
この日!に行かなくてはだめですから~~~~

渋滞を避けるために、一度JRで出かけたことがありました。(駅~会場の無料バスがあったので)
こういう時に限って、買い物が増えてしまします(-_-;)
おもい袋を提げて帰ってきたことがありました。

(2011年05月07日 15時16分56秒)

Re[1]:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
ブンブン163  さん
ちょこぱんっ!!さんへ
人は多いし、暑いし、、、
あんまり出かけたくはなかったのですが、
(ほんとは、お祭り大好きですが・・・)
夫が、鉢が欲しいと言うので行ってきました。
(生産地としてはちょっと違うと思うけど)

ちょこぱんさんと同じ、
マグカップなにかいいものをと思って見ました。
2、3点候補があったのですが、
も一つ(-_-;)

次はぜひ、秋の伝統工芸村の祭りへお出かけください。
(2011年05月07日 15時29分47秒)

Re[1]:¥100X3のお買いもの(*^^)v(05/06)  
ブンブン163  さん
マリリンさんへ
そうですよ。
ころころと言いますが、ゴロゴロです。
空っぽなのに、ごろごろ引いて音がするのがちょっと気が引けました。

陶器は見るだけでも楽しいのですが、
これだけのお店、量では疲れてしまいます。

(2011年05月07日 15時31分37秒)

Re:行きたーい (*^_^*)(05/06)  
ブンブン163  さん
rose_chocolatさんへ
陶器大好きな方には楽しめそうですね。
ただ、この美濃焼まつりは「土岐美濃焼卸商業団地」のお祭りなので、倉庫の在庫一掃セールといった感じのところもあります。
団地に入っていない企業や窯元からの出展もありますが。

こちらへお越しになる機会があるならば、
お勧めは美濃焼伝統工芸品まつりです。
http://plaza.rakuten.co.jp/imorin163/diary/201010230001/
↑こちらで昨年の様子をちょこっとUPしています。
(2011年05月07日 15時44分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: