気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

ビッグバンド鑑賞 New! カクジイさん

三川内陶器市 そし… New! マダムいつのさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月22日
XML
カテゴリ: 公民館の講座

ぽっ

先週の復讐。
二長調の指使いと、音階の練習
そして「ねこふんじゃった」
上下のパートに別れて合奏(-_-;)

どうしましょ
ちょっとだけしか練習していかなかったのに・・・
あっという間に進んでしまいます。

そう、家でちょっとだけ練習のとき、
部屋へ来た息子に、
「音が甘いよ! 不安定だって!」と言われました
わかっています。
ギターのようにフレットがないので、
押さえるところは感です。

指と指と間隔をあけて押さえる時には、
一発ではうまくできません。
そ~っと音を出してから、何となく探ってうごかして・・・
こんなんですから・・・・

ラバーミュート ラバーミュートをつけて

先週、楽天ショップで買ったミュートがこれです。

駒の上につけると、少しだけ音が小さくなります。
思ったより小さくならないように思いますが、
響かない分、外へは聞こえにくいでしょうね。
そして、響かない分音が良く聞こえません。


今週は、もう次の曲へ。

ドヴォルザークのシンフォニー第9番「新世界」第楽章より~家路です~

家路~楽譜





youtubeで見つけました。
「家路」の練習中のようです。
なんだかな~
このくらいまでも弾けるかな~


教室では、2度3度弾いてみただけで、
来週は、またパートに分かれてです。

練習しなくてはいけないのに~~~

なかなか気持ちがいっていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月23日 18時32分11秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: