PR
カレンダー
カテゴリ
New!
Gママさん
ちょこぱん.さんキーワードサーチ
「台風が来るみたいだけど、私は晴れ女!絶対に大丈夫よ!」
行ってきました![]()
脚本:桑原恭子
演出:小澤寛
キャスト:安藤初美、大原史也、小澤寛、おそさき波奈代、工藤勲、工藤京子、
竹原大二、中川ひろき、山本海夏子、山崎こずえ
一部:
母恋い川守子守唄~水底のエレジー~
「わたくしたち、もう二度と地上へは戻れないのでしょうか。」
「強く強く念じたなら、叶うという望みはないのでしょうか。」
さあ・・・・
二部: 木曽三川に花咲けど
(朗読劇)
宝暦3年12月。薩摩藩は江戸幕府より木曽、長良、揖斐三川の治水工事を命じられた。薩摩を後々まで苦しめる一大国難の幕開けだった。工事の陣頭指揮を執ったのはかろうの平田靱負(ゆきえ)である。この物語は靱負を始めとした薩摩藩士たちの苦闘の歴史を描いたものである。
会場は、千種文化小劇場

初めて行きました。
建物が蔦に覆われています![]()
真ん中にステージがあり、周りを客席が囲んでいます。
約250席で小ぢんまりしています。
いい雰囲気でした。
でね、
今日も一つドジなことを
出かける前に、チケットを出して場所と時間の確認しました。
それで・・・
バッグに戻すのを忘れていました。
会場について、ハッと気がついて・・・
「すみませ~んチケットを忘れてきました」
「出演者の○○さんから買ったのですが・・・」
入れてもらえました
もう一つは、おかしなことがありました。
こちらはナビのバグ
ブルーのラインが進行方向。
ナビの画面左半分では、左折するような案内。
でも、右の画面では右折、音声も右折だと言います。
違うのね~
ここは左折が正解なんです。
(いつも通るところで、だいたいの方角はわかっています)
左折したら・・・
ナビちゃんは、突然無口に
しばらくすると、まるで何もなかったかのように、普通に案内してます。
しかし~~~~
またしばらくすると、
「この先、道なりに進む・・・」とか何とか言って、
交差点の車線案内も何もなし(-_-;)
名古屋駅近辺でもよくあります。
高層ビルが立ち並んでいるから電波障害なのかな~と思っていますが、
どうなんでしょ
全く知らない土地だったら、困ってしまいます![]()
ことしも「あいち国際女性映画祭」が始ま… 2013年08月30日 コメント(7)
ローン・レンジャー見てきました 2013年08月05日 コメント(12)
もう7月も下旬ですね~(^^ゞ 2013年07月21日 コメント(15)