PR
カレンダー
カテゴリ
New!
Gママさん
ちょこぱん.さんキーワードサーチ
兄弟が集まるのは、もうそんな機会しかなくなってしまいました。
父~43回忌、祖母~37回忌、母~7回忌
祖母と母は来年の分を今年に繰り上げて、ですが、
母が亡くなってもうこんなに~!と月日のたつのが早すぎ~!という感
久しぶりのお寺

今まで、お寺で写真を撮ったことはほとんどなかったように思います。
撮った写真は、家族、親戚の集合写真くらい。
鐘楼のところからは、遠くの山まで見渡せます。
境内には、大きな木がありました。
このお寺の本堂は、300年以上前に建てられたそうです。
かなりいたんでいたので、数年前に修理されました。
そのとき、天井に竜が描かれました。
作者は、山口晃
約2x12メートルの大画面に5匹の龍を描きました。
日本3大杉(秋田杉・吉野杉・魚梁瀬杉)の一つ
高知県の魚梁瀬杉(樹齢700年!)の板に墨で描かれた、
山口にとって初めての天井画です。
ご住職に言われて上を見上げ、ほ~~!と眺めました。
本堂の鴨居には、昔から今年○回忌を迎える人の名前が張り出してあります。
法要を終えるとはがされます。
昔は筆文字でしたが、今はPCでプリントアウトされたものでした。
お寺でのお経が終わって、お墓への道
毎年、この栗が楽しみです。
数が少なかったけど、栗ご飯にしました。
明けましておめでとうございます。 2023年01月02日 コメント(5)
ご近所さんからいただきました 2013年08月29日 コメント(6)