気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

お題は「年賀状」 New! カクジイさん

娘夫婦と 三川内陶… New! マダムいつのさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年11月11日
XML

「co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室へようこそ」
という招待状をいただきました。

co co no bi

あなたらしい美を自分自身でつくる喜び、
そのお手伝いをさせていただけたらという願いから誕生しました。
全3回のレッスンは、ヘア&メイクの基本がどなたでも確実に身につけられるよう、
特別に考えられたプログラムです。
いつまでも若々しく輝くために、あなたのきれいを一緒につくっていきましょう。

第1回目は「種まき」
ヘア&メイクの木保運テクニックをじっくり丁寧にわかりやすく解説します。

当日は普段お使いの化粧品をお持ちください。
あえて新しく購入する必要はありません。
足りないものはお貸しします。



きっと大勢の人たちと一緒に講義形式だと勝手に思っていましたが、
会場について・・・びっくり

小ぢんまりした部屋の真ん中に机
椅子は8個
スタッフは大勢

まずはじめに、カメラの前に座って、
前から横からパシャパシャと何枚も・・・
立ち姿まで・・・
なんだか恥ずかし~~~いぽっ
いつもカメラを持ってはいるけど、自分を撮ることなどなく、
撮られるのも好きではありませんから・・・

さあ~レッスンの始まりです。

まずは、ヘアメイクから~

ヘアメイクレッスン1~3 ヘアメイクレッスン4~6


そして、次はメイク~

メイクレッスン1~3 メイクレッスン4~6


毎日朝のお化粧タイムはテレビの前、ちゃちゃっと2分くらいでしょうかぽっ
鏡に向かって自分の顔をちゃんと見るのも恥ずかしいくらいです。

講師の方が言われるように少しずつ丁寧に・・・
周りの方々とおしゃべりしながら・・・
ふ~~ん、なるほど・・・
みんな笑顔になっていきますスマイル

一通り終わったところで、また写真撮影

レッスンが終わった頃、トマトゼリーをいただきました。

トマトゼリー トマトゼリー・ (640x480)

そして・・・
はじめに撮った写真と、メイクした後の写真をいただきました。
ふ~~ん、なるほど・・・
ちゃんとしたほうが、少しだけきれいかなウィンク
(そう思うのは私だけ?)

次は12月「蕾」、来年の1月「開花」です。




ミッドランドスクエアのツリー タンドレスで・・・

帰りには、ミッドランドスクエア地下で、一休みして・・・
(もうクリスマスツリーです)

お茶を買ってビックリ
感謝祭ということで、

妙香園・ 妙香園で・・・

お抹茶とお菓子をいただきました。
しあわせ~~~でした













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月13日 03時02分02秒
コメント(18) | コメントを書く
[日記~日々の出来事~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
miki7469  さん
流石、消費者サービスに優れている花王の企画
ですね。案内状から1回目の様子を上手に綴られて
いるので、会場の雰囲気も伝わりました。
何となくでは無くて、前後の写真を見比べて、参加
者に納得していただく。次回も楽しみに参加なさる
のではと思いました。とても、良い話の様に感じま
した。
                日々笑進 みき
(2011年11月13日 05時50分09秒)

ブンブン163さん  
Gママ  さん
素敵な催しですね~。ほんと、綺麗になりそうです。
後の2回が楽しみですね。

クリスマスイルミネーション浮き浮きしますネ。

お抹茶とお菓子、思いがけないもてなしでしたね。

(2011年11月13日 06時30分11秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
>ちゃんとしたほうが、少しだけきれいかな

もとが良いから、いつでも綺麗なんだね。少しだけってのが憎いねぇ(笑)

感謝祭だったんですね。サプライズのお菓子は嬉しいね。
これからクリスマスでお買物はちょっと浮かれちゃいますね。

(2011年11月13日 15時32分25秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
shizushizu248  さん
えええー、なんだかとっても嬉しい講座ですねえ。
私も受けてみたいです。
プロの技ってやっぱり全然違いますよねえ。
(2011年11月13日 18時23分54秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
うちなんて、風呂上り、
眠る前、目覚めたとき、
化粧水を、ぺぺぺぺと、塗りつけるだけ(*≧m≦*)ぶ!

(2011年11月13日 19時30分45秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
いろいろなお誘いがあるものですね。

でも、プロの仕事はスゴいなーと思います。
お化粧一つでも、違いがはっきりわかりますよね。
どんなことでも、やってみるべきかな? そんな風に思います。

(2011年11月13日 22時22分29秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
skt48  さん
へー、こんな催しというか販売促進のイベントをやっているんですね。

一つだけ疑問……、いらすとがとっても美人のおねえさんを化粧するようになってるんですが、実際の被験者?はオバハン……ですよね????

そのギャップはいったい……

実際の風景を想像して、なんか(以下略)

でも、スタッフの方はきっと奇麗に化けたヒトがいっぱいだったんでしょうねー =^・^=

そういうの横から見物したいような気もします。
(2011年11月14日 06時05分38秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
horri4989  さん
おはようございます ホリーです

何時も行き違いですね、それにしても 色々なイベント見つけてきますね。

女性て大変ですね、これでは出かけるまで時間が掛かるわけですね。
最近 男性でも化粧を・・・の風潮ですが、男女問わず手入れはしたほうが良いみたいですが、如何せんこんなに長く自分の顔を見る気には なりませんし、出かける場合 時間が読みなくなりそう?です。
(2011年11月15日 09時05分31秒)

Re:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
なんか楽しそ~う♪
講習が終わったら 今よりもっと美しいブンブンさんが鏡の前に現れるかもですよ~♪
お抹茶とお菓子 すご~く落ち着きますよね
私も 大好きです! (2011年11月19日 21時29分46秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
miki7469さんへ
まあ~そんな風潮に乗せられているというか、
みーはーなおばさんたちが集まったというか、
・・・
楽しいひと時でしたよ(^_-)-☆

(2011年11月23日 18時15分26秒)

Gママさんへ  
ブンブン163  さん
この講座へでてきれいになる(?)というより、
集まりでおしゃべりできるというのが楽しみに思えます。
また来月も、この方たちに会えますから・・・

電車で出かけると、ちょっと寄り道ができて、
それも楽しみです。
こんども電車にしようかな~と思っています。
(2011年11月23日 18時17分18秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
ちょこぱんっ!!さんへ
お化粧なんて自己満足の世界だと思っています。
自分が気分よくなればよし!でしょうね。
美容部員さんたちの言葉に踊らされています(^^ゞ

帰りのおまけは主婦にとってちょっとうれしいものでした。
来月はないかな~?
(2011年11月23日 18時19分03秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
shizushizu248さんへ
この講座はどんな経由で申し込んだのか忘れています。
ある日メールが来て、参加OKですって(^_-)-☆
そしてきれいな招待状が送られていました。

お化粧は自己満足の世界だと思っていますが
先日、久しぶりに会った友人が目の下のハイライトがステキだといってくれました。
ちょっぴりうれしかったですね~(*^_^*)
長年自分だけで勝手にぬっていただけですから、
少しは変わったかもしれませんね。

(2011年11月23日 18時22分03秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
skt48さんへ
この講座は何度も開かれているようです。
一度に集まる人たちは、だいたい年齢層をあわせてあるとか。
でないと、困りますね~(^^ゞ

お化粧品でも、洋服でもパンフレットやカタログには美人が決まり!
おば~さんでは購買意欲がなくなりますから・・・(>_<)

スタッフの方たちは、特別に美人ばかりを集めたという感じではありませんでしたが・・・(ごめんね)
爽やかなメイクでしたし、ステキな方たちでした。

(2011年11月23日 18時25分56秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
horri4989さん
こんばんは~ ホリーさん
このイベントをどこ経由で見つけたのかは・・・
いつものことながら、よくわかりません(^^ゞ

楽しそう!と思えることにはすぐに参加したくなります。
あつまったおばさん(?)みんなとはすぐに打ち解けて、
変える頃にはもうおしゃべりの渦
「あの~、次の会が始まりますので・・・」と
解散を促される始末でした(ーー;)
(2011年11月23日 18時28分48秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
くま(#´艸`)プププさんへ
同じ!同じよ~!
お風呂上りは化粧水ぺぺっとね(^_-)-☆
夏場はコレでよかったのですが、
年ですから・・・
寒くなり始めると、頬のあたりの乾燥が気になりだします。
そうなると、もう少しクリームなんぞもぬってみたりしています。

(2011年11月23日 18時30分26秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
プリティ・マダムさんへ
おしゃべりしながら・・・楽しい講座でした。
いままでは自分だけで普通にやっていたことですが、
ちょっとだけアドバイスしてもらうと、ちょっとだけ変わるかもしれません。
次が楽しみです。
帰りの寄り道も楽しめそうです。

(2011年11月23日 18時31分56秒)

Re[1]:co co no bi 花王ヘア&メイクビューティ教室~「種まき」(11/11)  
ブンブン163  さん
ロコロコ~♪さんへ
いつものことですが、どうやって申し込んだなんてほんと忘れていました。
花王のHPかな~?
こういう講座は、東京、大阪などではもうやっているとか。
名古屋では今回初めてだったそうです。

周りの人たちとおしゃべりしながら進めてもらえるのが、
とっても楽しい時間になりました。
次回が楽しみです。

(2011年11月23日 18時34分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: