気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

ビッグバンド鑑賞 New! カクジイさん

三川内陶器市 そし… New! マダムいつのさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

肉式 ちょこぱん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年12月25日
XML
カテゴリ: おいしいもの


しょんぼり


今日は朝から雪がちらついていました。
今年一番の冷え込みだとか・・・

夕方になって、また雪が降り始めました。
このぶんだと明日は雪景色かな~


世の中クリスマスモードですね。

我が家は、クリスマスとはまったく関係ない一日でした。

先日、友人の実家でいただいてきたさつま芋、皮が白い芋です
大きいのは25cmくらい

干し芋作り~1芋を洗う


これは、干し芋用の芋だそうです。

確か~大きな蒸し器があったはず
もうずいぶん使ってはいないけど・・・と探し出しました

干し芋作り~2大きな蒸し器 干し芋作り~3蒸し器に並べて・

干し芋作り~4蒸しあがり 干し芋作り~5網で

大きな鍋でも一度に入りきらず、適当に切って並べて、
中まで火が通ってやわらかくなるまで1時間くらいかかりました。
それを3回

右の網!これ!よさそうと釣り道具やさんで見つけた、干し網!
スライスした芋を並べました。

ほんとは、お天気がいい日に蒸して、
3日間乾すと甘い干し芋ができあがるそうです

昨日と今日で2日ですが、
あいにく今日は・・・
家の中に吊るしています。


大掃除はほったらかしで、こんなことばかりしています。


先々週だったか、これもほかの友人からのいただきもの

柚

柚どっさりです

いただいたすぐその日には、お風呂に入れて・・いい気分でした
あまりたくさんあるので、近くの友人にもおすそ分け

柚~ピーラーで皮を剥いて 柚~剥いて・

そのままでは、痛んでしまうので、
ピーラーで皮を剥いて、

柚~しぼり汁、皮 柚~しぼりかすも袋に入れて保存



搾り汁と皮は袋に入れて冷凍庫
こうしておけばいつでも使えます。

今夜の鍋に柚の皮を細切りにして、薬味で使いましたぺろり

搾ったのこりも、ネットに入れてお風呂に使えます。

はちみつ漬け2種:柚、生姜

・・・
蜂蜜に漬けて、右は生姜をスライスして蜂蜜につけたものです。
どちらも、お湯、ソーダで割ってもおいしく飲めますよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月25日 23時48分58秒
コメント(16) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: