ソウルフラワーユニオン


日記にも書いたように懸賞(e+)で当てたチケットでした。
ソウルフラワーは、沖縄民謡と祭りとロックをくっつけたようなバンドです。
とは言っても、clumsyもROCK IN JAPANで見て気に入って、
ベスト盤は持っているだけであまり詳しくはない。
ってことで、後ろ目でスタート。
でもね、RIJで大きい方のグラスステージであんなにたくさんの人を踊らせたバンドなのに
この日のリキッドはすいてました。もったいない!!
踊るの大好きなclumsyはやっぱり盛り上がっているところに行きたくて
(後ろの人たちも内心は盛り上がってるんだろうけど、そこで踊ると浮きそうだった)
前へ前へ。そして真ん中へ。
ベストしか持っていないclumsyは前半は知らない曲ばかり。
聴かせる曲が多かったです。
印象に残っているのが、新曲と言っていた”リキサ”。(リキサの村から、かもしれない)
東ティモールの独立記念式典に出て、
リキサという2年ぐらい前に大虐殺があった町にも行ったそうです。
それで作った曲なのだけれど、暖かくて支えてくれるような曲でした。
CD早く出ないかな~。
後半から、アンコール(3回もあった!)は踊れる曲満載!!
なんというか、阿波踊りっぽい不思議な踊りが繰り広げられてました。
踊るのってほんと楽しい!!

2002.10.10 ソウルフラワーユニオン @リキッドルーム


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: