全25件 (25件中 1-25件目)
1

こんにちは、鯉です^^今回は、学校の教師のみなさんに、ひとこと云いたいと思います。学校、そこには、いろんなタイプの生徒たちが集まります。目立つ子もいれば、大人しい子。いじめる子もいれば、いじめられる子。数知れず、沢山の生徒たちがいることでしょう。そんな生徒を見ている先生方は、本当に素晴らしいと思います。その生徒たちを見守りながらも、その生徒に合わせて指導していく様子。本当に素晴らしいです。しかし、勘違いしている先生方も大勢います。それは、登校拒否・ひきこもりの生徒に対する気持ちです。登校拒否・ひきこもりの生徒に対して、なんとかしたい。そこから、「その子たちの自己肯定感を育ててやりたい」。そう思われ実行している先生方も沢山いるのではないでしょうか。しかし、その素晴らしい気持ちとは裏腹に、生徒は次のようになっているのです。カウンセリングに来ている生徒は、「自分には、良いところがない・・・ 消えたいと思っている・・・」そうなっているのです。教師であるみなさんは、気付いたでしょうか。そうです。その生徒にとっては、自己肯定感を育て様としても、「良いところがない」のです。もし、その生徒たちに対して、自己肯定感を育て様とすればするほど、その生徒たちは、ますますひどくなってしまうのです。そこに、先生方も気付いてほしいのです。不登校・ひきこもりになっていない生徒に対しては、自己肯定感を育てること、それは非常に良いことです。しかし、不登校・ひきこもりになっている生徒に対しては、自己肯定感を育て様とするのではなく、まず最初にすることがあります。その生徒に対しては、「ここに生きて存在しても良いんだな」 いう自己肯定感を、生徒自信が持てるように手伝うことなのです。もし、手伝い方を知らない先生がいたならば、私のブログを最初から見てください。以前のブログに載せてあります。それでも、手伝い方を知らない先生は、私に連絡してください。みなさん、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。感謝いたします。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月29日

寒くなると、次から次へと近所のお爺さんやお婆さんが天国に行ってしまうよ~。どうしてなの・・・。原因はわかるんだけど、本当に淋しくなっちゃいます。人間って、楽しい事もあれば、辛い事もあります。笑いたいこともあれば、泣きたいこともあります。だから、落ちこみたいときに落ちこむのは良いと思います。それが、人間だからです。でもね、ず~っと落ちこんでしまうのはダメだと思います。ず~っと落ちこんじゃうと、立ち直れなくなっちゃうから。それが、本当に辛いから。みんなは、落ちこんでしまったとき、どうしてる。泣いているの・・・。寝ているの・・・。じーっとしているの・・・。黙っているの・・・。何かに依存しちゃうの・・・。もっともっと、あると思う。そう、みんなが、それぞれ違うと思います。でも、そうやって生きているって良いことだと思います。だって、大きく落ちこんだくらい、大きな幸せがやってくるから。だから、良いことだと思います。私は、そうやって生きています。今まで沢山落ちこんだし、ひどいときは、両親より先に天国に行こうと行動したし・・・。でも、そんなときがあったからかな。周りから見てちょっとしたことでも、私にとっては、大きな幸せになっています。今、私の後ろでは、小4の娘が寝ています。先ほどまで、嵐のDVDを見ながら、唄いまくっていたのに。今は、スヤスヤ眠っています。あともう少ししたら、嵐のファンクラブに入るのかな~。どうなんだろう。これから先が、楽しみです。それでは、みなさん、おやすみなさい。素敵な夢をみてくださいね。ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月27日

こんにちは、鯉です^^今回は、父親と子供の繋がりについて少し述べますね。心理学研究者であるローゼンバーグ(M. Rosenberg)さんは、「子供の発達には肯定的影響が関係しているんだよ」 として研究していました。今度は、その研究のデータを元に、日本の各大学教授も次から次へといろんなことを発表するようになっているようです。その発表の中には、次のようなこともありました。父親が自分の子どもの友達をどれだけ知っているかということと子どもの自尊心の高さが関連していますよということです。さて、今の父親は、どれだけ子育てに参加しているのでしょう。父親の育児への関わりが直接的な影響を与えているんだよ~ということが明らかになっているのです。このブログを見ているお父さん、自分の子どもの友達をどれだけ知っていますか?同じくお母さん、あなたのご主人さんは、自分の子どもの友達をどれだけ知っていますか?父親の子育て参加が子どもの発達に及ぼす肯定的な影響に関係していることがわかりますよね。読んでいただき、ありがとうございました。感謝。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月27日

こんにちは、鯉です^^今日は、出張の日であります。ところが、外は雪の舞う世界。昨日の雨が雪となり、そのまま降り続いているようです。でも、雨雪の積雪は、積もらないのが幸いです。さて、二日前のことです。天気は、なかなかの晴天でした。息子の中学生野球スポ少も楽しく終わり、妻が息子の送迎をしているときでした。もう少しで我が家に着くときです。妻の車の前を、チョコチョコチョコっと横切る黒い物体があったそうです。しかも、その黒い物体とは、小さい物体とのこと。調度その時の時刻は18時少し前で、周りも暗くなっていました。そのまま、気にしながらも帰宅した妻と息子。しかし、やはり気になります。妻と息子は、慌てるように懐中電灯とデジカメを持ち先ほどのところへ走って行きました。そして、撮影して来たのが次の2枚目と3枚目の写真です。どうぞ、写真を見てくださいな^^晴れていた二日前の写真です。土から出たところを、妻と息子に見つかってしまったモグラ。やばい!! とばかりに、パニックになっているかも知れません。それとも、喜んでいるかも知れません。どうすれば良いのか、考えついたのでしょう。ゆっくりと、ノソノソノソっと雪の上を歩いていったそうです。しかし、そっちは雪の山ばかり・・・。そのまま進むと、死んでしまうかも知れません。妻と息子は、土のあるところへ誘導していきました。さようなら、モグラさん。見ていただき、ありがとうございます。それでは、出張に行ってきます^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月26日

おはようございます。昨日の山形は、晴天でした。セッションもお休みなので、そんな日は、妻と愛犬ちろと一緒にお散歩であります。青空に浮かぶきれいな雲さん。本当に、気持ちが良いです。と こ ろ が、股下まで抜かる雪のため、妻は苦戦中。とうとう途中で、妻だけ帰ってしまいました。それを考えると、10キロもない愛犬ちろは、抜かりもせずに、スタスタすたすた走りまわります。そんな時の写真です。見てください^^見ていただき、ありがとうございます。さて、お仕事だ~☆今日も一日、楽しい生活にしようね^^いつも、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月25日

2010年01月23日 早朝散歩小雪が舞う曇り空の早朝です。薄暗く寒い朝でした。ズボッ ズボッ ズボッと、雪の中を股下まで抜かりながら歩く私。心も身体もポッカポカでした。何時の間にか、雲の中に太陽が姿をあらわします。かすかに見えた青空。一瞬にして、消えてしまいました。その一瞬の間に、素敵な輝きがありました。雪の輝きです。雪は、ダイヤモンドのように、虹色に輝いていました。そして、太陽に照らされました。ありがとう。本当に、ありがとう。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月24日

私とちろ。美しい粉雪の中、散歩に出かけました。山々から姿を見せるどうどうとした太陽。ご立派です。そんな太陽に見つめられる私。安心してしまいました。太陽は大切なパワーを与えてくれます。パワーを与えられると、のびのび出来ます。気持ちが良いです。頭も身体も元気になります。とても幸せになります。ありがとう、太陽さん。ありがとう、みなさん。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月23日

昨年の10月、札幌市にある古書店で発生した事故。今朝の番組で、そのことを放送していました。あれは、悲しい事故でした。事故発生時の古書店には、鈴木愛梨さん(14歳)と妹の鈴木愛菜さん(10歳)が来ていました。二人は本を選びながら、ウキウキしていたと思います。その時です。事故は発生してしまいました。突然、本棚が倒れて来てしまったのです。一瞬にして、愛梨さんと愛菜さんは本棚の下敷となってしまいました。愛梨さんは、軽傷でした。でも、愛菜さんは重態となってしまいました。それから数日後です。番組では、愛菜さんの様態は良くなって来ていると放送していました。ところが、今朝の番組を見て私は愕然としました。愛菜さんは、順調に回復していたのではなく、逆に様態が悪化し自発呼吸も停止してしまい脳死となっていたのです。でも、愛菜さんには奇跡が起こると私は信じています。脳死後も、お父さん、お母さん、そして家族みんなが愛菜さんには、明るく普通に会話しています。こんなこともありました。脳死してから二ヶ月後、愛菜さんの右手がピクッと動いたそうです。肉体的な自然反発かも知れません。けれど、動いたのです。今は、すやすや寝ている愛菜さんがいます。愛菜さんの身体は、温かいです。愛菜さんの脳の中の方では、今も着々と働いています。以前の愛菜さんに戻るためにと、着々と準備を進めているのです。そのようにして、数年後、十数年後に脳死から目覚めた人も数多くいます。そして今、愛菜さんの身体は、反応するように、動いているそうです。私は、番組を見ながらず~っと遠隔ヒーリングしていました。ガンバレ愛菜!!読んでいただき、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月22日

昨日から、愛犬ちろの様子が変でした。咳き込むようになったのです。しかし、昨日は動物病院に行く事ができなかったので、エネルギーを送りながら様子を見ていました。そして、今朝も愛犬ちろの様子を見たところ、同じように、咳き込んでいました。今日、私のセッションは17時30頃終わりました。私は、セッションが終わったあと、愛犬ちろの様子を見ながら動物病院に行く準備をしていました。調度良く妻も早番だったので、いつもより早く幼稚園より帰宅してきました。そして、私と妻と愛犬ちろは動物病院に向かいました。時間は遅くなってしまいました。でも、前もって動物病院には、電話連絡していたので、氷ついた道路でスリップしない様に、ゆっくりと気をつけながら車を運転しました。25分くらいで、いつも行く動物病院に着きました。そして、診察。先生よりフィラリア予防しているので、その心配はありませんよ。肺もきれいですし、心臓も正常音できれいですよ。でも、気管の方が炎症をおこしてますね。何か、消毒剤散布等しませんでしたか?または、誇りがでるような所に行きませんでしたか?と聞かれたので、私は、次のように答えました。冬なので消毒剤の散布はないとおもいます。でも、最近のちろはよく土を掘るんです。0.5間位の犬小屋とその前にある1間位の庭で、自由に放し飼いをしているんですけど、よく庭を掘っているんです。もしかして、その時の誇り等が気管の方に入ったのかも知れません。その後も、少し会話が進みました。そして、咳・炎症止めと抗生物質の入った注射を射ちました。その後、診察終了。一週間分のお薬もいただき、帰宅しました。昔、我が家の犬は、フィラリアに感染してしまい10年位で死んだ時がありました。なので、毎年フィラリア予防しながらも心配してしまった妻。私は、そこまで心配しませんでしたが、こころがそわそわ・・・。でも、動物病院に行ったことにより、今の私と妻は安心しています。さて、今日も良い夢を見るぞ~^^最後まで読んでいただき、ありがとうございます。感謝感謝。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月20日

今、最悪な事に気づいた私がここにいます。でも、心の中では「まぁ、良いか~」 そんな感じです。先日になります。私の元に、私と繋がりのある大学の心理教育相談室よりお手紙が届きました。その大学とは、以前名刺交換をしておりました。その名刺を見て私にお手紙を下さったのでしょう。ところが、私の所に届いたカウンセリングルーム名が、「心の相談室 カウンセリングルーム Inner Hear」 となっていたのです。正式なカウンセリングルーム名は、「心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart」 なのです。そうです。一番最後の 「t」 が抜けていたのです。しかし、その時の私は、まぁ仕方ないな。誰だって、間違うこともあるさ。名刺を良く見なかったんだろう!!と軽い気持ちでいました。でも何か気になった私は、先ほど私の名刺を確認してみました。すると、ガーーーーーン!!!!!!信じられませんでした。「t」 がなかったのです。ショックでした。しかも、今の名刺は私が作った自作でした。以前の名刺が無くなってしまったので、急いで自作し昨年の11月7日より使い始めた名刺だったのです。すでに、100枚以上は使いきっている名刺。ヤバイよ~!!!!!!と思った瞬間。まぁ、良いか~。ミスった原因もわかったしまた、新しいの作ろう^^そんな鯉でした。急いで明日、作らねば^^;読んでいただき、ありがとうございます。感謝^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月19日

今日の夕日の写真です。私の寝室の出窓から撮影しました。優しい光に美しいパワー。まるで、癒しの空間です。見ている私をスーっと吸い込んでしまいそうです。今日は暖かい一日でした。セッションも幸せに終わる事ができました。全てに感謝するばかりです。ありがとうございます。今日も一日が終わろうとしております。今、お勉強している人。今、お仕事している人。今、お休みしている人。全てのみなさん、お疲れさまでした。今日一日、ありがとうございました。全てのみなさまに感謝いたします。ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月19日

今日は、ものすごい冷え込みでした。私の住んでいる山形県村山市の最低気温は、氷点下15.4度。今季一番の厳しい寒さとなりました。原因は、今朝の県内は晴れたため、地表の熱が上空に奪われる放射冷却現象の影響とのことです。そんな今日、私は、ポッカポカのカウンセリングルーム内でセッションをしていたのですが、外でお仕事している人にとっては地獄のような寒さ。本当にご苦労様でした。風邪などひかぬように、体調管理をしっかりし、気をつけてくださいね。明日からは、晴れると同時に気温も上がりますように☆”みなさん、ありがとうございます。心より感謝いたします。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月18日

今朝の散歩のときの写真です。毎年、この木を撮影してしまいます。今年も雪化粧しながら、私に話しかけてきているようです。いつも、ありがとう。白い雪が全てを覆っています。晴れた日には、キラキラ輝く白銀の世界へと大変身。美しい世界です。栗の木です。春夏秋冬と素敵な姿へと変身します。四季に合わせ、私に素敵な思い出をありがとう。みなさん、今日もお疲れさまでした。気持ち良く、ゆっくり休んでくださいね。みなさんが、素敵な夢をみますように☆”いつも、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月16日

今日は非常に寒い朝だった。玄関の戸は、凍りついて開けられない。お湯をかけて、なんとか開ける。そして、外へ。屋根からは、ツララが下がっている。美しいが、見るからに寒い。でも、美しい。家の前の景色。木には、雪が積もっている。木の隙間から照らす太陽の光。最高に、気持ちが良い。愛犬チロのところへ行ってみる。犬小屋は、すっかり雪で埋もれていた。取りあえず、散歩に行く。散歩後、犬小屋の屋根と周りの積雪はなくなった。疲れた。今日の積雪量は、約1メートル。今朝の除雪時間3時間30分。なかなかの運動だ。今日のセッションは、休みなので本当に助かった。明日からは、セッション(ヒプノ)の予約が続いている。これ以上、雪は降らないでほしい。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。みなさまには、心から感謝いたします。本当に、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月16日

今年最初の新月が始まったよ~☆1月15日 16時12分 新月が始まりました。今回の月が位置する星座は、山羊座です。自分の能力に気づき、目標を達成しちゃうときです。みなさん、自分の夢を信じながら、さぁ、アファメーションしましょうね~♪さて、私もこれから、アファメーションをします^^みなさん、いつもありがとうございます。感謝感謝☆鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月15日

雪国の風景イキイキとした雲と青空雪の山雪山の上には虹色に輝く空がありました全てに感謝ありがとうございます鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆ ← 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆ ← “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月14日

昨日から降り続く雪。天気予報では、大雪警報が出されており、今もなお、雪は降り積もっております。そんな我が家では、雪国ならではの生活がありました。昨夜の私は、セッションのまとめを深夜1時頃終わりました。その時、窓から見える真っ白い雪。雪の少ない地方の方ですと、その雪を見て、キレイだな~と思うかも知れません。しかし私の頭では、キレイだな~と思いながらも、明日の朝はどのくらいの積雪になるだろう・・・という不安が大きいのです。そして、就寝!今朝4時半に目が覚めました。トイレに行った後、窓を開け屋根上の積雪チェックをしました。まだそんなに積もってないような気がしたので、再度布団の中へ。そのまま眠りにつきました。5時、完全に目が覚めた私。そして、玄関から外に出てみると、70センチ位の積雪がありました。除雪作業のスタートです。今日の除雪は、2時間で終了。その後、愛犬チロと散歩に出かけました。まぁ、こんな感じで今日はスタートしております。どうですか~。雪国生活好きなひと~。私は、雪のない生活が大好きで~す。読んでいただき、ありがとうございます。そんな皆様に、こころから感謝を☆”では、今日もお仕事、楽しみましょう☆鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月14日

昨日のとら(我が家のねこ)は、荒れておりました。もう、障子は破るし、走るは走るはの走り放題です。コラッ!!と叱ろうとすれば、一目散に逃げていきます。しかし、家の中で飼っているので、最後には捕まるトラ。ところが、捕まえた瞬間、叱らずに優しくなってしまう私たち。そして口ずさむ言葉。「今日の猫は荒れているから、明日の天候は荒れるだろうな~」そして今日になりました。とらの荒れ放題と同じ天候でした。雪が吹雪いたり止んだりと、もう最悪な天候です。そんな中、我が家のとらは、コタツの中で寝ております。とら、いつも、ありがとう。読んでいただいた皆様に、素敵なことが起きますように。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月13日

御柴灯(おさいとう)山形では、昔から行われてきた行事のひとつです。呼名も「おさいとう」がなまって「おさいど」と呼んでいます。昨日、我が家でも行いました(私の村もです)。地盤を塩で清めた後、木と藁と一緒に古くなった御札や御守り、子供たちのこれまでのテストを燃やしました。燃え盛る炎の周りを家族みんなで囲み、御神酒と御御符をいただきながら、それぞれが、無病息災や事業繁栄を願いました。今では、実行するところが少なくなってしまった御柴灯。貴重な行事のひとつですよね。読んでいただき、ありがとうございます。全てのみなさまが、幸せでありますように。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月12日

今日は、妻子4人で野外青空スケート場に行きました。15時16分撮影15時42分撮影16時24分撮影 (後向きでの撮影)(3枚とも滑りながらの携帯撮影のため画像が乱れております)(ご了承願います)私たちファミリーは、この青空スケート場が大好きです。もう、何時間滑っても時間が足りないくらいです。(特に娘)今日も14時00分から17時30分まで、スケートを楽しみました。本当はもっともっと滑りたかったのですが、雪が降り始め寒くなったので、今日はこれまでとしました。スケート場には、いろんな親子連れや沢山のカップルがいました。みんなみんな楽しんで幸せにしていました。そんなみなさまに、感謝いたします。全てに対して、ありがとうございます。心をこめて、本当にありがとう。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月10日

「よしよし」「ここに居て良いんだよ」あなたは、全然悪くないよ。自分のこと。ダメや、ダメやって、攻めなくて良いからね。いじめられてる私が悪いんだって、自分を攻めなくて良いからね。攻めちゃうと自分を嫌いになっちゃうよ。苦しくって辛くって、こころに元気がなくなっちゃうよ。だから、私はわたしよ!わたしで良いんだわ!!って自分を大切にするの。大切にしながら、今はゆっくり休むこと。学校もお仕事も勇気を出して休むこと。それが今のあなたに一番大切なことなの。休んでいる人は、そのまま勇気を出して休んで良いんだからね。周りの人に「何してんの」と聞かれたら、「今、休んでいるの」って、云って良いんだからね。もし、こころの中で、「何かしなくちゃ行けない」「何もしない人は、ここに居ちゃ行けないんだ」「自分は良いところがない、消えたい」と思っている人は、こちらへおいで。みんなみんなみんなここに生きて、存在しても良いんだからね。よしよし^^鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月09日

出羽三山の天狗幸せな一年が始まりました予期かな予期かな鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月06日

出羽神社 三神合祭殿内でご祈祷が終わりました。出羽神社、月山神社、湯殿山神社 ありがとうございます。今年も宜しくお願いいたします。15時54分 出羽神社 三神合祭殿内から眺めた外の景色です奇麗な景色でした16時51分 ありがとう出羽神社ありがとう、月山神社、湯殿山神社夜の出羽神社は神秘的です素敵な空間です16時51分 出羽神社敷地内ですライトアップされた杉の木の中の空間こちらも神秘的でしたそして、今年の初詣は終わりました。読んでいただき、ありがとうございます。全てのみなさまを、愛しています。☆ありがとう☆鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月05日

出羽神社 三神合祭殿三神合祭殿には月山神社の「月讀命」出羽神社の「伊弖波神」「稻倉魂命」湯殿山神社の「大己貴命」「少彦名命」「大山祇命」の御祭神が祭られてあります。15時10分 出羽神社 鳥居 15時12分 出羽神社 釣鐘 15時13分 出羽神社 三神合祭殿 出羽神社 三神合祭殿前の写真です。真中には、月山神社左右には、湯殿山神社と出羽神社があります。妻子共々今の気持ちをしっかり報告し参拝を行い三神合祭殿内で、ご祈祷を致しました。全ての神々様。毎年、ありがとうございます。全ての皆様。いつも、ありがとうございます。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月04日

楽天ブログとMIXIで、『あけましておめでとうございます』とご挨拶をしてくださった大勢のみなさん、ありがとうございます。そして、年賀状を送ってくださった大勢のみなさん、ありがとうございます。元旦早々から、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。では、初詣の日記を書きます。2010年1月1日私と妻と息子と娘の4人で初詣に行きました。予定では、除夜の鐘と同時に参拝したかったのですが、大晦日から山形(庄内)では、吹雪きとなってしまったので、予定変更で、元日お昼少し前に自宅を出発!!吹雪きの中を運転していたのですが、車の前が全然見えなくなり所々で速度停止!!前が見えるまで、車を走らす事が出来ませんでした。熊谷神社に到着^^ 14時39分 熊谷神社の鳥居前熊谷神社参拝後、帰る時に撮影しました。出羽三山神社に到着^^(自宅から約82キロあります) 15時08分 出羽三山神社の鳥居へ向かって歩いているところ 15時09分 出羽三山神社の鳥居へ向かって歩いているところ鳥居へ向かって歩いているときに、大勢のみなさんの上からエネルギーを感じたのであっち向いて、こっち向いて、と撮影してみました。人々の上には、大きな大きな杉の木が写ってありますが、杉の木と一緒に神と仏が写っていま~す^^(気にする人は近づいて見ないで下さいね~)神も仏も、みんなでワイワイと楽しんでいるようです。今日の日記はこれまで・・・。つづきは、また明日~♪読んでいただき、ありがとうございました。鯉☆応援 お願いします☆☆ 人気ブログランキングへ ☆↑ 応援よろしくお願いします☆ 精神世界ランキング ☆↑ “ぽちっ”とよろしくお願いします☆”いつも、“ぽちっ”とクリックしていただけると、たいへん励みになりますいつも、ありがとうございます☆心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
2010年01月03日
全25件 (25件中 1-25件目)
1