アメリカ生活101

節約生活・・・クーポン編


日本でも最近クーポンとか使えるお店が多いみたいですね。アメリカではクーポンは当たり前!どんどん使って節約しましょう!。

まずクーポンには2つの種類があります。
Manufacturer's Coupon
1つは普段新聞に付いてくる広告と一緒にクーポンの小冊子が着いてきます。これはManufacturer's Couponといわれるもので作っている商品自体の会社が発行しているクーポンです。これはほとんどお店で普通にその商品を買うと書かれている値段を割引してくれます。
Store's Coupon
このクーポンはストアーオリジナルのクーポンで、お店の中においているところもありますが、レシートと一緒に余分にクーポンが付いてきたり、メールで送られてきたりします。
例)Smith's、Albertsons, Smith marketplace, Targetなどなど

これからが大事ですよ!
一般的にクーポンは一つの商品に対して1枚のみ使えますが、このManufacturer's CouponとStore's Couponは別のものなので2枚一緒に使えます!

例えばクーポンなしで10箱20ドルのCerealがストアークーポンで10箱15ドルだとします。それにGMの会社のクーポンを持っているとすればお店のクーポンをだして20ドルが15ドルにさらに3箱1ドルOFFのクーポンを2枚持っていれば10箱買うのでその2枚とも出して最終値段は10箱13ドルで買い物が出来るということです。
またお店によっては他のお店のクーポンを使えるというお店は結構あります。
例)Smith'sはAlbertson'sのクーポンを使えます。
  Albertson'sはどこのお店のクーポンでも使用OK.
でも州によって違うかもしれませんので確かめてくださいね。

新聞を取ってないからっていう人もいるでしょう。その人たちはよく使用する会社のWEBサイトへ行って見ましょう!結構クーポンがあったりします。それをプリントして使えます。
また新聞も私達が住んでいる地域はWeekendのみ新聞を配達してくれるサービスがあります。これは毎日撮ると一ヶ月33ドルですが、Weekendのみだとここでは税込みで8ドル未満。これだとクーポンをもらえ、TVガイドも付いているので我が家はWeekendのみ新聞を取っています。でもHolidayシーズンなど余分に広告が付く日は同じ値段で毎日新聞が送られて来ます。クーポンを使うことで大抵30ドルくらいは節約できているので新聞代だしても得!それに広告もWeekendには付いてくるのでセール情報も得られるのでお薦めです。広告を使ってMatching Priceという節約方もあるのでまた次の機会にご紹介いたします!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: