PR
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
B/Sの推移(上の図は金額ベース(百万円)、下の図は比率ベース(%))


・製造業のため有形固定資産が多め。
・04.3月から07.3月の3年間で、現預金及び「その他純資産」(=資本金など)の比率が増加している。
現預金の増加のうち約半分は、04年11月のIPO(3.4億円)、05年11月の公募増資5万株(3億円)によるものである。 IPOはともかく、無借金経営であることを考えると05年11月の公募増資の必要性に対しては疑問がのこる。
なお、公募増資で得た3億円は設備投資に使われた模様。
・売掛金と棚卸資産が大きい。対して買掛金が少なく、資金繰りはいまいち良くない。(ただし製造業では一般的にこのような傾向を持っている)
・純資産に占める利益剰余金の割合は大きく、安定した業績をもとに利益を蓄積していることが伺われる。
SHOEI:岩手地震の影響なし 2008.06.16 コメント(1)
はま寿司はゼンショー傘下だったのか・・・ 2008.05.16
隠れたブランド品:DUNLOP FORT 2008.04.22 コメント(1)