hanaの事情

hanaの事情

PR

Free Space

個別メッセージ

Favorite Blog

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

Comments

さえママ1107 @ Re:息子に遠隔お祓いと伊勢神宮への旅(08/24) hanaさんこんばんは! いつもありがとうご…

Profile

hana131127

hana131127

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.12
XML
2学期ももう少しで終わりますが、相変わらず不登校続いてます。

そういえば10月の「遠足の日」だけは遅刻せずに登校出来たよ(←遅刻すると連れてって貰えないから)

スマホやタ〇コを持って行かないか心配したけどスマホは持って行ってた(←アウト~)

ま、「遠足楽しかった~♡」と言ってたので良しとします。

しかし、過去にも記事にしましたが

真夜中の脱走が再び始まって手を焼いてます。

と言うのも

『在宅セコムをセットして就寝する』と言う脱走防止を試みてもイタチごっこで終わったから。

2階の窓にもセンサーを増設したけど、



恐怖より遊びたい気持ちが勝つのか?(←この子誰に似たん?と夫婦で擦り合い)

気持ちは分からなくも無いけど

夜の外出は事故や犯罪に巻き込まれる可能性が昼間の外出よりも格段に増す事が非常に心配。

小さい頃から手の掛かる子だったけど更に手が掛かってるぞ。

私はいつに成ったら楽に成れるでしょうかね。

さて、こんな日常を送ってる息子なので全日制高校は無理だと悟りました。

そうなると、以前見学に行った通信制高校の無花果学園と考えてたけど

「家から近い高校に行きたい」と息子が言い出したので

地元の通信高校で体験授業を受けてきましたが

まだ何処が良いか決まらないと言う(←そろそろ焦った方が良いですよ!)

基本的に校則ゆるゆるで



この際、純粋な通信制高校でも2重に学費の掛かるサポート校でもどっちでも良いから

自分で進路を決めて欲しい。

あと、1番大切な事はコミュニケーション力や社会に出た時に役立つ事を教えてくれて

様々な体験をさせてくれる学校。

ここまで来ると勉強はその次で良いと考えてます(興味が湧けば、おのずと付いて来るものだと考えるから)



1か月ほど前のある日、夕方から遊びに出掛けた息子ですが

又もや自転車を盗られました(←鍵ロックを忘れてたそうな)

中1の頃は見守りアプリを装着していたけど解約したので探す術も無く、

泣き寝入りしてましたが息子が偶然見つけました!

見つけた時にはチェーン外れて乗れない状態だったので私が場所の確認に出掛け、

本日、自転車屋さんに自転車の位置を連絡し、修理を依頼しました。

ついでに今流行ってるらしい

GPSシールも貼り付けて帰って来た(←この自転車にはGPS付いてるから盗ったらバレるよ的なシール)




ついでなので月々の通信料不要なGPSを取り付けて貰う事にしました。

iPhone対応のエアタグって言うのを自転車に取り付けできるらしいので

ネット注文したエアタグとエアタグを取り付けるための反射鏡が届いたら

修理のついでに取り付けて貰えるように自転車屋さんにお願いしました。

自転車屋さんが「そんなものが有るんですか?」とびっくりしてました(笑)

中学3年間で3台も自転車を買う羽目に成った挙句の防御策だから。

っていうか、中学3年間で自転車を3台買った事にも驚かれてる筈(ある意味でお得意さん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.12 20:57:33
コメント(1) | コメントを書く
[思春期突入の息子(中学1年~3年まで)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: