まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2007年07月02日
XML
『時をかける少女』





叔母の芳山和子に相談すると、それは“タイムリープ”といい、
記憶の確かな過去に飛べる能力だという。半信半疑の真琴だが、
日常の些細(ささい)な不満やストレス解消などのため、
むやみやたらに能力を乱用しだし……。


以上解説


80年代に大林監督が原田知世さんで主演した映画が有名ですが
同じタイトルの劇場アニメ化です。


私も20年以上前に、原田知世さんのを見ました。

内容は殆ど覚えてないけれど、主人公の原田知世さんが
理科室でラベンダーの臭いをかいで倒れるのがとても印象に残っています。



その「時をかける少女」の現代版です。
タイムリープは一緒だけど、結末とかちょこちょこオリジナルなってるみたいです。





絵も、設定もイマドキにアレンジしてあるし
"夏"がとても感じられたし
なんといっても3人の関係がいいです。
男友達みたいな関係。(惚れていましたが)
ウルウルしたし笑いもあったし色々楽しめました。


何度もタイムリープする真琴。
ゴロゴロと見ていて楽しかったです。
どこにでもいる主人公ってところで共感がもてたし。


タイムリープがよく理解できなかったのが難点。
そしてチアキがどうしてそこまでしてあの絵を見たかったのか。
もう少し詳しく書いて欲しかった。




ラストはちょっとぼかしてたけど
きっと未来で真琴とチアキは会えてないだろうね~
そう考えるのは私だけ

どちらかというと女の子向けですね。


私 的 評 価






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月02日 15時47分20秒
コメント(3) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1889)

小説

(277)

アニメ

(184)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: