まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2008年02月26日
XML
カテゴリ: 小説
『ミーナの行進』小川 洋子


ミーナの行進





以上解説


「博士の愛した数式」が有名な小川洋子さんの作品です。

私はこちらの「ミーナの行進」の方が好きです。
寺田さんのイラストも内容と合っていて
とてもかわいくて好きです。



母子家庭の朋子が一年間だけ、芦屋の豪邸に住む伯母さんの家に
預けられてそこで起こるお話です。


時代は昭和。

私はその頃、まだうまれてないのでいまいちパッとしませんでしたが
読んでいるうちにそのころの時代の風景や
情景が丁寧に描写されててとても懐かしさを感じました。


一つ年下のイトコのミーナ。
体がとても弱くて学校までの通学はなんとカバに乗って。

フレッシーという清涼飲料水の会社の社長をしている伯父さん。
かなりのお金持ちで、昔は庭でプチ動物園もしてたとか。

このカバは、伯父さんの10歳の頃に芦屋の家にきて
以来庭で飼われている。

その名も ポチ子






ポチ子の背中に乗り、庭師の小林さんと一緒に
堂々と行進するミーナが眼に浮かびます。



特別大事件が起こるわけでもないんだけれど
日常の出来事が、とても丁寧にかかれています。



読んだ後は、あたたかな気持ちになります。





   5 段 階






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 16時47分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1884)

小説

(275)

アニメ

(183)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: