まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2008年09月14日
XML
カテゴリ: 旅行





台風のニュースで心配したけれど天気は




ホテルの朝食をたらふく食べて
まずはホテル近くの倉敷市街へGO



るるぶに載ってた、19年にオープンした
『桃太郎のからくり博物館』
桃太郎のからくり博物館



内容は・・・うん。

もういかないかも・・・(笑)




岡山といえば 桃太郎


岡山県以外にも言い伝えはあるんだけれど
一番有名なのは岡山。

街の至る所に桃太郎があふれてます。



その後、 倉敷美観地区 をブラブラ


何度来てもこの辺は素敵

倉敷美観地区1倉敷美観地区2


そして有名な 「大原美術館」

大原美術館.JPG

モネの “睡蓮” やエル・グレコの “受胎告知” などがあります。
今回は入らず、周りを散策のみ。

敷地内には、 モネの睡蓮の池 というのがある。
小さいけどね。

モネの睡蓮の池
モネの睡蓮の池2



午後からは、ちょっと車を走らせて
プラネタリウムのある『倉敷科学センター』へ

倉敷科学センター


ここが、とても楽しかった
ちょっと市街から離れたところにあるんだけれどね。


科学や天体が好きな人にはたまらんよ。

そうじゃない人でも楽しめる!
子供から大人まで!


展示室で私たちも楽しんだー♪

時間が足らないくらい大笑い


そして、ここのウリの全天周映画とプラネタリウムのチケッを購入。

プラネタリウム独特のでかいドームスクリーンに
巨大映画を映し出し大迫力w03.gif


しかも上映映画は
宮沢賢治の 「銀河鉄道の夜」

ドーム映像なので、まるで自分が
映像の中にいる感じ・・・


素晴らしい風景に、KAGAYAさんの素敵な音楽
感動しちゃった

そしてなんといっても主題歌「One night」がよかった。

すんごくよかった・・・



その後のプラネタリウムでは星空生解説。

前半は星座の解説と、後半は14日の星空の解説。


このプラネタリウムは 解説なんだよ~
解説台本は一切なし。

この日はちょうど十五夜だったので
十五夜の事をいろいろ教えてくれました。

あー楽しかった。

ここは、かなりお勧め

岡山に行ったら是非




そして夕方になり、帰ろうかとも思ったけど
気になっていた吉備へ。




写真が多いので次へ・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月15日 17時09分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1889)

小説

(277)

アニメ

(185)

TV・映画・DVD関係

(255)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

ジェニュイン16号 @ Re:いきなりの広告(03/07) 最近の楽天サイトの広告攻撃に辟易してま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: