まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2009年08月15日
XML

『劇場版 NARUTO-ナルト- 疾風伝
火の意志を継ぐ者』



Naruto(疾風伝 火の意志を継ぐ者)

雲、岩、霧、砂という4つの国の里を守る
優秀な忍たちがある日突然姿を消す。
4つの国で代々一族によって受け継がれてきた“血継限界”と呼ばれる
強大な特殊能力を持つ4人の忍が消えたのだが、
唯一火の国だけはその難を逃れていた。
今にも第四次忍界大戦が起きそうな予感から、
火の国の大名は綱手に何としてでも真相を探るよう厳命する。


以上解説


ナルト映画

前売りを買って、今か今かと待ちわびてましたが。



面白かったです。



私的には映画は、原作とは別物と考えていたけど
今回は過去のシーンがたくさん出てきた。

ストーリーはシンプルでわかりやすかった。
作画も良かったし、戦闘シーンも迫力あった。
笑いもちゃんとあったしね。

戦いシーンでは ガラガラガッシャーン
というのが多かった気がする(笑)



ナルトの言う 火の意志
シカマルのいう 火の意志 がぶつかり、
だけどわかり合えたところはとてもよかった。

結局ナルトの想いが通ったけれど
それでよかったかというのはまた別の話w


カカシ先生が準主役かと思いきや
なんだかシカマルがカカシ先生以上に
活躍してたな~

まぁ今回はシカマルじゃなきゃあの役はやれないしね。





いつものカカシ班だけじゃなく
ナルトたち同期メンバーや我愛羅たちまで
無理なく登場させて、見せ場を作ってあげて
美味しいところはナルトがもっていく。

カカシ班の中でもサイが
特別にされているような気がしました。

そしてふと思ったけれどテンテンは
忍具を大量に使う戦い方だけど
戦闘が終わるたびに拾って巻物に戻してるのかな?
あんなに揃えようとおもったら
かなりお金がかかりそう(笑)
実はお嬢!?





でもなんで第四次忍者大戦になると
綱手は思ったの

相変わらず声優さんの演技には脱帽です。




製作者側の都合だけじゃなく
観る側に合わせて作った感じがする。


今までのナルト映画で、一番面白かったです。

エンドロール後の岸本先生の絵に
ちょっと感動しちゃったnaku02.gif

あれを原作で見られる日は
もうすぐ・・・



090814_1757431.jpg




<著者関連商品>











私 的 評 価
5 段 階







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月16日 21時31分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1889)

小説

(277)

アニメ

(184)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: