まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2021年11月06日
XML
カテゴリ: アニメ
​​​​​​​ ​​・・・解説・・・​
​​ 百人一首を題材にしたコメディ・タッチのアニメ。
いにしえの人々によって紡がれた31文字の恋歌。
メールや電話のない時代だが、それでも皆恋をして、想いを伝えていた。
多彩な和歌の世界が“超訳百人一首”として再び現代に甦る。 ​​




アニメも観ちゃった

原作にあった定家メモみたいな解説も
アニメにはちゃんとあるし
色々な人の話が1話にまとまっていい感じ

マンガの表紙などの
雅な絵も大好きなのでOPも良かった

やっぱ十二単や狩衣は美しい

声優さんも豪華



どのカップルの話も良かったけれど
清少納言と行成 の話が好き​
和歌が苦手だという二人
口が達者で気が強そうなんだけれど
実は聡明で素敵な女性の清少納言と
何を考えてるかわからないけれど
まじめで堅物な行成
そんな二人が信頼し合い
しかしなかなか恋と気付かず
もどかしいながらも最後には結ばれたのが素敵だった

そして ​道雅と当子​
没落貴族と宮様という身分違いの恋
幼いころの約束で再会したけれど
やっぱり身分という障害で結ばれず・・・

​せ・・・せつねぇ・・・・ ​​


和歌は学校の授業でちょろっと勉強しただけ

百人一首大会なんてものもなかったし
テストで出るからしかたなく有名なのを覚えたくらいで
学生当時は
​「あー暗記めんどくせー( ゚д゚)、ペッ」 ​​

くらいにしか思わなかったけれど
「なんて素敵にジャパネスク」や「ちはやふる」
「源氏物語」を読んだりして
平安時代が好きになり和歌に興味を持ち
和歌の現代訳を知ると胸キュン多数

昔の人も今の人も恋愛に対する想いは同じなんだね

ただ今と違うのは身分差

またそれが物語を盛り上げてくれるんだけどね

百人一首の中でも覚えているのがこの句かなぁ
教科書とかに載ってたかな?

花の色は うつりにけりないたづらに
わが身世にふる ながめせしまに

小野小町です

うた恋い。の超訳でいうと ​​ 超訳百人一首 うた恋い。 ​​

きれいな花も咲いたままではいられない
ぐるぐる思い悩んでいたら
私もあっと言う間におばさんになっちゃった


百人一首の恋の歌って
ほんとに素敵なものばかりです

私が学生の時にこの作品に出逢っていたら
古典を勉強するのが楽しくなってたのになぁ


​​ ​​ ​​
私 的 評 価
 5 段 階






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月06日 16時59分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1891)

小説

(277)

アニメ

(185)

TV・映画・DVD関係

(256)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:いきなりの広告(03/07) ジェニュイン16号さんへ こんばんは、は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: