鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005536
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
♪世界歩き*食べ歩き♪
短時間で旅を楽しむ方法
母と台湾旅行に行った。独身最後の母子旅行の
つもり
だった。
台北だけの3泊4日のフリーのツアー。
本場で中国茶を買い、故宮博物館を訪れ、美味しい小龍包さえ食べられればいいと
思っていた。
旅立つ前に昔少しかじった中国語をもう一度勉強しなおそうと思っていたいたのだが
仕事がなんだかんだ忙しくて全く復習もしないまま、慌てて出発してしまった。
韓国語なら意思疎通はできるけど、中国語は自己紹介程度。英語も相当怪しい。
うきうきの母に比べて、私は少々緊張気味だった。機内で台湾のガイドブックを読み
中国語の会話集に目を通す。基本的な単語だけでも覚えようと焦っていた。
そんな私をよそに母は、ワインなぞ飲んでいる。
いいなあ。お気楽で・・・。
すでに旅の始まりから私は萎縮していた。言葉が通じなかったらどうしよう?
そんなことばかり気にしていた。
さて、いざ台北についたら・・・
母の「おばさん」パワー炸裂。
タクシーに乗って、私が怪しい英語や中国語で運転手さんに目的地を告げていると
「じれったいわね~。日本語で大丈夫よ。」「あの~日本語わかりますか?」
・・・わかる人もいるけど、普通はわからないって。ほら、運転手さん困ってる。
屋台から美味しそうな匂いが・・・。いくらかなあ。中国語でなんて言うんだっけ?
と私がもたもたしている間に、母はもうおじさんの前に立っている。
「大根餅、美味しいのよ!」「二つ、ちょうだい。」
身振りで個数を伝えている。屋台で食べた大根餅、熱々で最高に美味しかった。
龍山寺の近くで果物屋さんを発見。安くて珍しい果物は食べてみたいけど、ナイフも
持って来てないしね・・・あきらめようよ。そう思って母を見ると、すでにつかつか
と店内のフルーツを物色中。
パンチパーマのような釈迦頭というフルーツをはじめ、ドラゴンフルーツ(火龍果)、
マンゴスチンなどなど、色とりどりのフルーツが並んでいる。
買っても持って帰れないのにどうするんだろう?そう思って少し離れたところから
眺めていると、母は真っ赤なドラゴンフルーツを指差してジェスチャーで切るまねを
している。
すると、店主は快く、二つのドラゴンフルーツを食べやすい大きさに切って渡して
くれた。二人して果物屋で立ち食い。白い果肉の中に黒い種がつぶつぶ。
みずみずしくてとても美味しかった。
ホテルで郊外の景勝地を見るバスツアーに申しこんだ。私たち以外に日本人はいない。
当然、ガイドは英語。私以上に母の英語は怪しいはずなのに、なぜか隣に座っていた
欧米人の女性と肩を並べて歩いている。母にとって英語だろうが中国語だろうが、
日本語だろうが、あまり関係ないらしい。なんとなくコミュニケーションをとりつつ
3人で歩いて、写真も一緒に撮った。これもいい思い出。
夕食を食べに行ったお店の近くの中国茶屋さんでは、飛び込みで入ったのに、たまたま
日本語ができるお兄さんだったから、何十分もお店に座り込んで中国茶についてあれや
これや話を聞き、しっかり試飲させてもらっている。
母と私の性格はよく似ている。好きなことや関心があることも似ている。
おそらく20数年後には、私も母とそっくりになっているに違いない。
でもひとつだけ、母にあって、私にはないものがある。
それは、度胸。
今回の旅で母から学んだこと。
もじもじしてちゃだめ!
勿論、他国を旅しているのに自国の言葉だけで通そうとすることは傲慢な態度だろう。
でも、結局は言葉よりも人間同士、どうしても言葉が通じなければボディーランゲージ
がある。間違えないように、トラブルに巻き込まれないように、現地の人と交わらず
旅を続けることよりも、積極的に現地の人にたずねて、コミュニケーションとって、
旅することの方が、より旅を楽しく、充実したものにするのではないかな・・・と思った。
事実、母のおかげで、短い旅だったけど、いろいろ経験できた。
もじもじ、まごまご、もたもたしないことはすぐには実行できないかもしれないけど、
がんばってみよう。小心者、卒業できるように・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天トラベル
【超豪華ラインナップ!】12/1(月)09…
(2025-11-20 20:00:13)
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
中国&台湾
帰ってくるな!中国人!
(2025-11-19 20:54:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: