鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2578944
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ブラックオパールの現状
というPAPAGOさんのご質問に対して、オーストラリアでブラックオパールを販売してみえる、八巻 利一様にご回答をいただきました。
誠に、ありがとうございます。
以下、原文をコピーしました。
お問合せの件ですが、正直申し上げますと“わからない”というのが本当のところです。
私がオパールにかかわるようになった20年ほど前でも、ブラックオパールはあと5年あるいは10年で取れなくなるなんてことをよく耳にしたものです。
ひょっとしたら10年もたたないうちに枯渇してしまうかもしれませんし、採掘され続けるかもしれません。
参考のために現状をお伝えしておきます。
これまでのエリアからの産出は本当に激減しております。産出の激減が、マイナーたちの採掘意欲を低減させ、またここのところの原油価格の値上がりの影響でブラックオパール採掘自体が割に合わないものになってきています。お金をかけて掘っても、それに見合うだけの採掘(収入)がないということで、ますます採掘にかかわる人数が減ってきています。15年前にはライトニングリッジだけで約1,500人ほどのマイナーがいましたが、今は100人もいないのではないでしょうか。良い原石を仕入れることはますます困難になってきています。
当然、新しい鉱区を探して、ライトニングリッジ周辺でも試掘がされていますがあまり良い話は聞きません。ただ1ヵ所、有望そうな鉱区が昨年に見つかり、これから本格的な採掘作業に入るところです。この結果がわかるのはおそらく今年の10月くらいだと思います。
宝石や鉱物は全て同じだと思いますが、ひょっとしたらまだどこかに人間の手がついていないエリアがあるかもしれません。それが今後見つかるかもしれないし、ずっと発見されることなく終わってしまうかもしれません。
ブラックオパールの価格が今後ますます上昇してしまうことは間違いないことだと思います。
以上、お答えになっているかたいへん不安ですが、お返事とさせていただきます。
何かございましたら再度ご連絡をいただけましたら、私の知識の範囲内でお答えさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
模型やってる人、おいで!
次回制作キット(2025年13個目)
(2025-11-27 20:42:30)
美術館・展覧会・ギャラリー
空飛ぶ法王160俳句
(2025-11-27 06:52:27)
機動戦士ガンダム
ザク
(2025-11-08 19:05:06)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: