2006-06-17・B767-300

搭乗日:2006年6月17日
搭乗便:JL1303便・羽田~関空機 材:B767-300・JA8364
座 席:45H

 今日は関空へ私用で出かける事に相成りまして、使用機材で日航の1303便をチョイス(≧▽≦)

 今年のはじめ頃は1303便と言えば関空から北海道の女満別や帯広を各1往復して夜の1320便として羽田へ戻るってなダイヤで機材もMD-90やMD-81が投入されていたと。。。んで最近は関空からの国際線で使用する機材が投入されているんだなってなことが予約して判明と。。。んまクラスJが未改修ってなことから判りますな。。。

 かくして1303便で関空へ向うべく羽田へ早朝(都営浅草線の始発)電車で向いまして。。。

 羽田へつきまして自動チェックイン機でチケットを受取り指定されたゲートへ向いますと、そこには鼻先だけ新塗装の鶴丸B767-300が駐機してありまして、機体番号はJA8364と。。。まぁ~よくあるB6でERってな長距離機材ではありませんのでこりゃ関空からの近距離国際線に使われるんだなと。。。で持ってました資料を見ましたら、何とこやつはP/Wエンジン搭載の言ってみれば初期型と(≧▽≦)島海豚のオンボロ認定受けるにはちと新しいですが、それでも15年以上のベテランだったり。。。


↑今日の1303便に使用されたB767-300・JA8364
写真は羽田空港にて

 んで時間になり機内に入りますと。。。なんと懐かしや昔のスーパーシートが16席ありましてその後ろに一般席が254席と。。。これってホントに数年前何度かお世話になった日航のB767-300そのまんま(≧▽≦)日航のB767-300は全てクラスJ・42席仕様になったと聞いていましたが、まだ昔のまんまの機材があったんですねぇ~(≧▽≦)。。。予約でクラスJキャンセル待ちしてたら結局取れなかったのですが、16席の旧スーパーシートではキャンセル出る訳ないですなと妙に納得したりして(≧▽≦)

JL1303便・B767-300・JA8364機内。。。国際線に使われているB767-300ERは全て天井がB7ルックってな丸みを帯びた高い天井になっていますがこやつはただのB6(^^;。。。天井スペースも旧来通りだったりします。。。

B767-200より全長が長い分、後部座席用にブラウン管テレビがあったりします(因にB62は無し)

 んまこれを国際線で2クラスと呼ぶには無理があるような気がしないでもないんですが(^^;。。。んまでも近距離の国際線ならこれでいいんですかね(≧▽≦)

搭乗記録メニューへ ホームへ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: